東郷神社 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

11月18日の東京メトロ24時間券を
使って半蔵門線を中心に
1日たっぷり楽しんだ旅も終わりに
近づいてきました。

ちょっと振り返ってみましょうかねウインク
牛嶋神社→三囲神社→秋葉神社→
高木神社→飛木稲荷神社→亀戸天神→
猿江神社→深川神明宮→芭蕉稲荷神社→
正木稲荷神社→清澄庭園→明治神宮

そして本日最後の神社が
東郷神社⛩です。
原宿竹下通りから鳥居から入りました。
路を一本入っただけで賑やかな
雰囲気とは一変して良い雰囲気ウインク
日も暮れかけてますので
参拝しましょう。
本殿
サラリーマンの方、仕事終わりに参拝かな?

少し神社の周りを散策してみますねーウインク
明治通り側の鳥居です。
もう、ホントこの神社素敵ラブ
ここは東郷記念館の前の神池です。
ライトアップされてて綺麗なのよドキドキドキドキドキドキ


これはもう昼間も来なきゃだねーウインク
ロボット!?

狛犬
手水舎も立派ビックリマーク
すご〜く綺麗だった。
素敵な神社だよー⛩

御朱印もいただきました。
書き置きのみです。
紅葉🍁とイチョウ
こちらは新嘗祭
どちらも初穂料500円です。

この日、歩いた歩数…
なんとビックリマークビックリマークビックリマーク
42962歩びっくり

この後、ラッシュに引っかかってしまうので
日比谷公園でのんびり時間を潰して
帰宅しましたとさニコニコ