飛木稲荷神社高木神社から歩いてすぐのところにある飛木稲荷神社⛩です。参拝しましょうかね。境内に入ると目に飛び込んでくる神木のイチョウの木。参拝しましょう。手水舎は空っぽです。お狐様のお出迎えで。境内にある日枝神社こちらは狐塚狐塚の奥です。嵐の時に風で飛ばされたイチョウの木が飛んで枝が地面に刺さりそのまま樹木に成長して飛木と言う名称の由来だそうです。墨田区の指定文化財になっているそうです。御朱印いただきました。書き置きで初穂料300円。お狐様がいらっしゃいます。御朱印をいただくと神木になっているイチョウの木のポストカードがいただけます。押上駅までの帰り道から見えるスカイツリーです。朝のスカイツリーもなかなか良いかと東京メトロ半蔵門線に乗って移動です