目指すは駅から徒歩4分の東京大神宮です。
徒歩4分なんて楽勝
と思っていた。。。

飯田橋駅から横断歩道を渡ってしまっている
時点で既に道を間違えている私。
間違えたままどんどん先に進む。
30分ほど歩いただろうか?
迷子になっていることに今更気づく





ビルの角かどにお巡りさんが立っている。
東京っていつもこんなに道路にお巡りさんが
いるのか?すごいなぁと。
東京大神宮までの道を訪ねる。
訪ねたお巡りさんはわからなかったので
私はもう少し歩いて他のお巡りさんに
訪ねた。
携帯で地図出せる?と聞かれ
バッグの中から携帯を探してたら
さっき訪ねたお巡りさんが追いかけてきた

今訪ねているお巡りさんが追いかけてきたお巡りさんを見て道わかったみたいだね!と。
追いかけてきてくれたお巡りさんは
向こうに大神宮の場所知ってるお巡りさんいるよーと。
じゃぁ向かってみますとお巡りさん2人に
御礼して来た道を戻る。
無線で連絡してくれてたみたいで
お巡りさんが私を探してくれてました。
いやぁ、3人のお巡りさんを巻き込んで?の
珍道中

3人のお巡りさん方、ありがとう😊
無事着きました。
遠回りしちゃいましたぁ

鳥居の前の菊も綺麗です。
立派な造りです。
いただきましたよー

これは秋バージョンみたいなので
四季別に集めるのもいいかも

また来たくなる神社でした。