皆様、こんばんはおねがいキラキラ
いつもブログをご覧下さりありがとうございますルンルン


今日はお休みを頂き、
千葉県原木中山まで
潮干狩りに行ってきましたラブルンルンキラキラ

お世話になった林遊船さんうお座


原木中山駅まで、
林遊船さんの看板お姉さんが車で迎えに来てくださって、
船着き場近くのお店へ星
(乗車時間5分くらい)

男性 2,700円
女性 2,200円

を支払って、
船着き場と潮干狩りスポットを
往復運転している船が来たら乗り込んで、
沖に出ること約10分ブルー音符
(30分間隔でピストン運転していましたウインク)


大潮の今日ハート
こんな干潟が広がっておりましたラブ
東京ドーム以上の面積ありましたよ爆笑
(東京ドームはまだ行ったことないけど!笑)


因みに、今日はこんなの採れたよラブラブ

・アサリ
・ハマグリ
・ホンビノスガイ
・アカニシガイ
・ツメタガイ

など


なんとこの⬇ツメタガイという貝は、上記の貝以外にも海にいる全ての二枚貝を食べてしまうという恐ろしい貝なんですって...ガーン

だから独りぼっちにして分けましたあせる

こんな風に、殻に穴が空いていて中身が無くなっている貝見たことないですかはてなマークはてなマーク

サクラ貝とかよく見ますよねポーン
私も福岡でよく見かけました~!!

これは全て、このツメタガイさんの仕業だそうですガーン


なんと地球上にいるツメタガイは、人間が貝を補食している量と同等、もしくはそれ以上を補食していると言われていてポーン


ツメタガイお仕置き大作戦!
が行われている地域もあるんだとか(笑)

に加えて、
このツメタガイを愛して止まない方々が
ツメタガイファンクラブなるものを
結成しているというから驚きです(笑)


世界中にいるのね...(笑)


しかし、食べたら美味しいそうです口笛
(肝がサザエより苦いから気を付けてとのことびっくり)


テーブルの上に貝たちを置いて、
帰宅して眺めながらのティータイムを過ごしていたら、猫がやってきて覗いてましたてへぺろ

気になるんでしょうねグラサン


因みに、これは現地の海水です。
現地の海水が一番砂を吐くそうで、重いけど持って帰ってきましたおねがい



一晩置いて、
明日調理してみようと思いますウインクハート


因みに、
林遊船さんは8月いっぱいまで(いいときは9月ぐらいまで)船を出されているそうですウインク
また、6月4日~5日に行われるレッドブルエアレースのときも船を出されているそうで間近で観戦できるそうですウシシ
お値段は潮干狩りと同額なんだって!!

チケットめちゃくちゃ高いからかなりお得ですね音符
これは去年の様子ですびっくり



それでは皆様、引き続き良い夜をお過ごしくださいドキドキ


明瞳ラブラブ