本当は伯父さんの葬儀の話し合いに行く予定でしたが、主人の父母と叔母さんが行けばいいだけなので行くつもりは無く、あまり体調が良くない私は久しぶりにゆっくりしていました。


伯父さんとは私はあまり面識がないし、話したのも3回位…伯父さんは義母のお姉さんの旦那さんで、子供を持たない御夫婦だったから私の主人を自分の子供のように可愛がっていたそう。


義母は産まれてすぐに母親を亡くし、兄姉とお父さんに育てられているので、姉妹は凄く仲が良くて結束が堅い。

伯父さんが老人ホームに入ってから、叔母さんは主人の実家で義父と義母と3人で暮らし始めました。


「ママには申し訳ないなぁ〜介護が3人になっちゃって。」と頭が湧いたような発言をしていた主人😵‍💫

私の父母の介護が始まった時に「介護は実子がやるもの。手伝う事はたまになら出来るけど、私がやるのはお門違い」と釘は指しましたが、わかってるかどうか。


家族葬をするらしいのですが、そこに私も入っていて、嫁だから出席するのは仕方ないと思うけど、私の父が亡くなった時に義母には知らせましたが、葬儀にも来ずお香典も無かった。


気持がある人だけに送って貰いたかったから気にしていなかった…いや…気にしないようにしていたけど、何故面識もない私が行かなきゃならないの?と心の中でモヤモヤしました。


今日の葬儀の話し合いにも呼ばれ「何で私が行くんだよ」とも思いダラダラしてたけど、イソイソ支度をしている主人に「何であんたが行くの?行って何の意味があるの?」とイラっとしたわ💢言わなかったけどね。


心が狭いのかな〜


金曜日にお通夜…主人は仕事を休むそう…職場が一緒だから、必然的に私も休み。

有休のない会社だから2人で1日の給料がなし。

てか18時からなのに、何で休むのかわからないよ😮‍💨


土曜は告別式→移動して斎場→帰宅は夕方だね。

明日から予定がギューギューに詰まっている私には休息なんてない😔


金曜から息子が熱を出してるし、息子のケアと火曜日に帰宅する母のケアもある。

私は人数に入れないで欲しいと思ってしまう。


でも主人には父の時に色々迷惑をかけて助けて貰ったのは確かだし、今回はちゃんとした女優嫁を頑張るしかない。


髪型が被ってるから、長澤まさみで…