自然派vs医学 冬季スキンケア | あきっぼい嫁の3days〜基本3日坊主〜

あきっぼい嫁の3days〜基本3日坊主〜

せっかく妊婦になったので
妊娠中のあれやこれを綴ってこうかと…
ヘタレ嫁の奮闘記でござる( ̄▽ ̄)

そこにアレコレ、急にハマリだした事など
載せてみています( ^ω^ )

前回のつづき😊


粉ふきジジイ化した我が息子。
{26DC10A7-354D-41D8-BEC1-76F2CED00836}

あまりに、かゆそう…そして乾燥が酷すぎて
私…耐えられない‼️

↑きっとこういうお母さん沢山いるはず!

思ったのは…
アトピーの子に脱ステロイド+脱保湿は
絶対リバウンド(乾燥や肌の一時的悪化)はあるけど最終的には肌が強くなっていくから、耐える事が大事だけど

普通の肌荒れよりちょっと酷いくらいでは?
的な我が子には、脱保湿はハードすぎるのでは?
と。
かと言って保湿だけでは良くならない気はして、やっぱり「肌を強くする」っていう作業は必要だと思った🤔

だから、「減保湿」っていうのが当てはまる気がした‼️
そこで、保湿は、お風呂あがり1回のみにしました。
顔は、昼間の自転車で強風に晒されて日干しなんで朝晩2回。

そしたら、一気に乾燥肌が落ち着きました😳

さらにある日…お風呂に入れられなくて
夜保湿だけして寝かせたら…次の日…

肌めっちゃ、しっとり😳‼️

うそでしょ…ほぼ何もしてないのにドンドン良くなってる…

光が差しました。笑

結局、自分の中でたどり着いた、というか、しっくりきた保湿方法が見つかった気がしました。

だから、こんな方には是非試してほしいスキンケア😊


○アトピーほどじゃないけど、なんだか周りの子より肌荒れや乾燥がひどい気がする
○ホームケアがうまくいかない
○病院の言う通りにしても良くならない
○ステロイド剤ばっかり出されて病院廻りに疲れた
○もう、どうしたらいいか分からない
↑笑、これわたしw

≪具体的なケア方法≫

冬季基本ケア
○入浴は2日に1回
入浴した日→保湿剤のみ塗布
(うちは、ヒルロイドローション使ってます)
※小児科や皮膚科で相談すれば大体処方されます

入浴してない日→水分補給(うちは、資生堂アベンヌウォーターor浄水した水道水を使ってます)
ののち、保湿剤を塗布

○入浴時は、ソープは使わず入浴のみ
(湯船で手で優しく撫でてあげれば十分かと)
※肛門だけはソープで洗ってあげても良いかも。笑

塗布箇所は、全身ですが、忘れがちな頭皮‼️も是非一緒にケアしてあげてくださいね。

これだけ。
これだけなんですよね…
これだけで、1週間…かなり皮膚落ち着いてきました。
今はこんな感じ🙂

{B212674E-9C28-46EE-B514-5EDE7D37B3FC}

まだ、少し赤みとかザラつきが身体にはあるけど
顔はもうツルスベに!
身体もモチモチしてきました‼️

{FFBE876A-AAA9-4E1C-A4AF-54765A79B33D}
鼻水ーーーー🤣‼️

まだまだ、身体の方は気を抜けませんが、引き続きホームケアで頑張ります😊

母乳活用の方もホームスキンケアに通ずる所あるので是非活用してくださいね〜

ちなみにはこれは、秋冬〜春先までの乾燥時期のスキンケアです。
夏はまったく違うスキンケアしてるので、それはまた後日😊