「いのちの食べ方」という映画 | あけどのBlog

「いのちの食べ方」という映画

こんにちは、あけど亮太です。

一般質問に向け原稿作成に着手しています。

今回は地元の要望から取り上げる「野良動物対策」について。

野良動物への対策となれば選択肢の一つには駆除(殺処分)という手段が含まれます。

この対策を提言するとなると気分を害する方もいるかもしれませんが、川越市の野良動物の現状を考えると駆除という手段を外す事は出来ません。

以前、「いのちの食べ方」という映画を観ました。
生きている動物が淡々と「食材」に変わっていく光景を映し出した作品です。

それを観てからというもの、食事に対する認識が大きく変わりました。
だからこそ、今回の問題は様々な観点から前向きにはなれないテーマです。

しかし、市政貢献を数値で見た時にプラスとマイナスを天秤にかけ、プラスになるのであればマイナスポイントを最小限に抑えつつ実行すべきだと考えますので、多くのご批判も覚悟の上、9月議会で取りあげたいと思います。