連日応援活動と生活保護問題の研修会
こんばんは、あけど亮太です。
地元での街頭活動は相変わらずですが、同時進行で生活保護問題の研修会、埼玉県第一区支部長『日色たかよし 』さん・菅原直敏神奈川県議 のお手伝いに行ってきました。
生活保護問題の研修会では受給者目線にシフトを置いており、発言の中には『受給基準を下げるべき』との言葉も交じるような講演でした。
私は扶養義務範囲を道義的範囲まで拡大し、受給基準は引き上げるべきであると考えます。
それと同時に、民生委員の強化や行政の判断基準の統一化も進めなくてはいません。
と、そのような考えなので今回の二日間の研修会では私とは逆の思想の講義であった為、新しい視点で話を聞くことができました。
そして2週間ほど前に埼玉県衆議院第一区の支部長に任命されました日色さんの街頭活動のお手伝い。
私も浦和駅で政策ビラの配布や街頭演説等をさせていただき、一区の雰囲気を肌で感じてきました。
埼玉県の浦和といえば県庁所在地、行政的なエネルギーの集約された地域です。
そのエリアでの衆議院支部長として、日色さんには何が何でも戦い抜いていただきたいと思います。
そして今日は神奈川県の菅原県議の街頭活動のお手伝いに行って来ました。
菅原さんには埼玉県議員団の勉強会に講師として参加をしていただいたりと、普段から何かとお世話になっております。
そんな訳でほんの少しでも恩返しになれば、という気持ちと、菅原さんの技術を吸収するために神奈川県の大和市へ。
ポスティングひとつとっても綿密な資料作りが成されており、細かいところまで気配りされた体制づくりは流石の一言、私の活動に反映できるものもいくつかありましたので、今夜からでも資料等作りこみをしていきたいと思います。
↑菅原県議の『日本カエル』Tシャツを着て
明後日はグローバル人材育成塾にお誘いいただいたので参戦予定です。
やはりこれからの時代、英語でプレゼンくらいは出来なくてはダメかなぁ
地元での街頭活動は相変わらずですが、同時進行で生活保護問題の研修会、埼玉県第一区支部長『日色たかよし 』さん・菅原直敏神奈川県議 のお手伝いに行ってきました。


生活保護問題の研修会では受給者目線にシフトを置いており、発言の中には『受給基準を下げるべき』との言葉も交じるような講演でした。
私は扶養義務範囲を道義的範囲まで拡大し、受給基準は引き上げるべきであると考えます。
それと同時に、民生委員の強化や行政の判断基準の統一化も進めなくてはいません。
と、そのような考えなので今回の二日間の研修会では私とは逆の思想の講義であった為、新しい視点で話を聞くことができました。
そして2週間ほど前に埼玉県衆議院第一区の支部長に任命されました日色さんの街頭活動のお手伝い。


私も浦和駅で政策ビラの配布や街頭演説等をさせていただき、一区の雰囲気を肌で感じてきました。
埼玉県の浦和といえば県庁所在地、行政的なエネルギーの集約された地域です。
そのエリアでの衆議院支部長として、日色さんには何が何でも戦い抜いていただきたいと思います。
そして今日は神奈川県の菅原県議の街頭活動のお手伝いに行って来ました。
菅原さんには埼玉県議員団の勉強会に講師として参加をしていただいたりと、普段から何かとお世話になっております。
そんな訳でほんの少しでも恩返しになれば、という気持ちと、菅原さんの技術を吸収するために神奈川県の大和市へ。
ポスティングひとつとっても綿密な資料作りが成されており、細かいところまで気配りされた体制づくりは流石の一言、私の活動に反映できるものもいくつかありましたので、今夜からでも資料等作りこみをしていきたいと思います。

↑菅原県議の『日本カエル』Tシャツを着て

明後日はグローバル人材育成塾にお誘いいただいたので参戦予定です。
やはりこれからの時代、英語でプレゼンくらいは出来なくてはダメかなぁ
川越市議会議員 あけど亮太
kawagoe@akedo.info
090-4459-2915
あけど亮太ホームページ
みんなの党埼玉議員団ホームページ
ツイッターアカウント
フェイスブックアカウント