超ハスキーボイスになりました。 | あけどのBlog

超ハスキーボイスになりました。

明ヶ戸的には今年の花粉は喉にきます。
街頭演説と花粉のダブルパンチで超ハスキーボイスになってしまいました。

昔は花粉症なんてありませんでしたが二十歳そこそこの頃に発症し、今ではすっかり毎年の常連です。

花粉症は現代の人間が清潔になりすぎたのが原因か、とも言われています。
食べ物も飲み物も厳密な管理下で商品として生成され、我々の手元に届く頃には無菌に近い状態です。

私が子どもの頃は落ちた食べものでも3秒ルールの下では問題なかったし、手洗いうがいなんて風呂場でやるものでそれ以外ではほとんどやった記憶もありません。

しかし10代の頃に家出をしてから稼がざるえない状態に追い込まれた時、身体が資本という事を知り、風邪予防のためにも手洗いうがいを徹底した事で身体が軟弱になったのかもしれません。基本的に風邪はひかない体質ですが。(花粉も関係ないかもしれないが)

今の子どもは清潔であることが当然であり、親もそれを求めます。
それによるデメリットというものはあまり耳にしませんが、過剰な清潔を求めることと天秤にかけた時に、どちらにバランスが傾くのかというのは興味があります。

今は平均寿命が伸びており、50年後には日本の平均寿命は100歳になるなんて試算も出ています。

私は平均寿命が伸びることが幸福とは思えません。
その寿命にあった国の施策、セーフティネットが確立されて初めて超高齢者が幸福を得るものではないでしょうか。

しかし今の日本はまだ生産年齢層に眼を向けるべきです。
潜在的な生産力の底上げを行うことが景気回復第一歩となるはずです。

と、何も考えずにブログを書くと話があっちこっちと飛んでしまいますね、気を付けなくては。

昨日はひょんな事から近所の小学生とおにごっこをしました。
しかもほとんど初めて会った子と・・・
上級生になると足が早い!なんとか大人の面目は守れましたが後半は意地だけが原動力となっていました。
きっと起きたら両足は筋肉痛です。