市長に相談に乗ってもらいました。 | あけどのBlog

市長に相談に乗ってもらいました。

地元ではないのですが要望をいただいたので、先日担当の課に相談に行ってきました。

要望内容はバス路線が欲しいとの事。

その地区は、古くからある住宅街のため住民の方々もご高齢の方が多く住んでいます。
その為、体の調子もよくない方が多く、病院に行くにも毎度タクシーを使わなくてはいけないような不便な状態です。

でも川越はバス路線の減少傾向にあるため、新設なんてものはまず不可能です。
しかし、一本のバスがその住宅街のすぐ隣を通るため、そこにバス停を置いてもらえないかと言う事を相談しました。

しかし、市内には同じような要望がかなり多く、1年や2年での実現は難しいとの事。

4年、5年要望を押し続ければ実現するかもしれませんがそんなには待てません。

なぜならば今回要望をいただいた方々の中に癌を患っている方がおり、もって2年だろうと宣言を受けた方がおります。

その方に「すいません、4年待っててください」なんて事は言えません。

もちろん、行政が感情で動いてはいけないし、税金を使ってはいけません。
だから今回の担当課の判断は間違っていないし、文句もありません。

ただ、同じ条件ならば、現場の声を行政に届け優先順位をつけるのが議員の仕事である(と、僕は思ってる)ので、今回は市長室に直接相談に行きました。

失礼ながら時間も無かったのでアポなしで突入し(一度止められたけど・・・)、川合市長に相談し、適切なアドバイスをいただいてきました。

詳細は僕以外の方に迷惑のかかることなので差し控えますが、明日は議案研究で議会は休みなので半日はこの案件で動いてきます。

なんとか1年以内でこの要望を実現できるようにあの手この手使ってやり抜きます!