妊娠中ほあまり気にしてなかったカフェインですが


つわりであんまりコーヒーが飲みたくなくなったのと


飲んでも一杯程度にしてて


娘の時もユルユルだったので普通にお茶を楽しんでおりましたが


楽天セールで見つけたこれ


{434A67E4-6724-43BC-8F7B-AC787AD9ADF8:01}




ドリップパックのコーヒーを買おうと思ってたら


ちょうどカフェインレスが見つかったのでためしに



てか大量…


飲んでみた感想は


香りがいい!


熱々だと美味しい!


冷めるとイマイチ


まあうちで飲む分には充分です


夜も気にせず飲めるし


妊娠中に患ってしまった逆流性食道炎のが気になるので



胃に優しい感じでいいかも


{A9BCFC26-4F4D-456E-9C3B-88D906B1D040:01}




こっちも気になって一緒にオーダーしましたカフェオレベース


牛乳で割ると簡単にカフェオレができるみたい!


もちろんカフェインレス



午後に飲んでみます




手探りで育児しております


ですが、娘は昼寝しない時の夕方のグズグズと


ばぁばも遊びに連れ出してくれてはいますが


思いっきり外遊びできないストレスが



みんななんだか疲れてしまっているようです…


里帰りから戻り、来週から保育園再開の方向で話しを進めています


その方が外遊びもできるし、栄養バランスの整った給食を食べて、みんなと昼寝できて


娘の生活リズムが整うかと思いました!


朝の送りはKが


お迎えはわたしが


買い物 はネットスーパー


洗濯は洗濯乾燥機


あとは死なない程度にテキトーにw


これでやってみます!





その後、息子はお腹が空いたら泣き、その他は寝て


今のところ存在感薄め


その分娘のパワーは100倍ですからね


昼間は母乳で、夕方から夜は1日3,4回ミルクまたは搾乳母乳足しています


夜泣いてる時間が長いと娘が起きてしまうのと


保育園に預ける予定なので、哺乳瓶にも慣れていてもらいたい為


娘のときは体重が増えないのが悩みだったので


一ヶ月検診までに増えてて欲しいという願いもあり


わたしが夜寝たいという願望もあり


そんな理由から混合を目指しています!



{5AFD2206-237A-4D8B-AF5C-C46390747AB6:01}



そいや体重!


妊娠中はつわりでマイナス4kg


臨月58kg


産んで54kg


今日52kg


服着てはかってるから誤差ありまくりでしょうが、こんな感じです


歩いたり出かける日(病院までとか)はトコちゃんベルトつけてます


まだ骨盤がグラグラしてて、腰痛もあります





8日退院の予定が大雪の予報で急遽7日夜に退院となりました



久々に会う娘は完全にお姉さんで



ミルクもオムツも自分でー!



お母さんおてて離してー!ぎゃー!


で、赤ちゃんのお世話が普段の10倍ぐらい時間がかかる感じでしたが



なんとか周りの協力もありやり過ごし



月曜日、生後5~7日目にする検査とお臍が取れたので産院へ






ここでまさかの黄疸が出てるからとの事で小児科へ行ってと…



その足で午後の診察をしてもらい



即入院



光を当てる治療を開始しました



娘も結構黄疸出てたんですが一緒に退院できたので


そんなもんかーと思ってたのにびっくりで



色々説明していただきましたが



24時間光線療法した後に検査



その後のリバウンド数値などを見て



結果、本日退院となりました!



早くてよかった!



月、火、水と母乳を届けに行きました


面会中に一回授乳


起きたらオムツ変えて


1日1回ずつぐらいしかできなかったので


今日から本格的に育児が始まったような感じです


とりあえず1ヶ月検診までは普通に過ごして良いと


ホッとしました~


{36DA0030-64DB-41F4-8CD2-61378F0DCA9D:01}



わたしの退院後、始めての昼寝


やっと平和な時間でした~


娘も相当疲れてたんやろうな~心身ともに


てか、退院してから1日しか家に閉じこもれなかった


入院プラス2人目の宿命?



普通に駅まで10分歩いて電車乗って面会行って


娘にちょいと付き合ったり薬局行ったり…



更年期心配です