2/4火曜日0:56長男誕生しました!
40w3dでの出産でした
前日からの前駆陣痛
当日朝の検診で、いい感じで張ってきてるからそろそろかもねー
なんて先生に言われながら
普通によく歩き、娘と公園に行き
家事をしてご飯を食べていよいよ痛くなってきた19時ごろ…
娘が夕飯食べながら昼寝してしまったのを無理矢理起こし
お風呂に入ってK母の帰りを待ちました
20時父、母帰宅
タクシーで産院に向かう
子宮口3cm、陣痛の間隔は5分いうことで
そのまま入院
Kが駅に着いたらしいが、着替えてきていいよ~と呑気にLINEしてました
23時、K到着
娘の寝かしつけに手こずったそうです
かなり痛くなってきて助産師さんを呼び、内診してもらいまして
間も無く分娩室へ
0時、あー節分間に合わなかったなぁなんて考えながら
もう痛み限界です!
0時半破水
頭が大きいらしく引っかかり
心拍が下がり気味だったそうで吸引してもらいました
しかし
引っ張っても産まれないからね
いきむ方向を教えるだけだからお母さんが頑張っていきんで!
と言われて
助産師さんや先生のわかりやすいアドバイスにより
娘のときよりコツを掴んで
力の限りいきむこと2回
あれ?と思ったら産まれました!
たぶん7いきみぐらいで出てきた息子
まとめ…
経産婦はお産の進みが早い
これ本当
痛みを知っている分、ビビってましたが
あれよあれよと子宮口開いてきました
助産師さんや先生があと何時間ぐらいで産まれるよ~
と言う予測?は、わりと的確!さすが!
一人目の約半分の時間だそうです
ちなみに今回は500gほど大きかったので
娘の時の半分3時間半プラス1時間てとこでした
そして、娘より5cmも頭がデカかった息子
引っかかるはずやわ
長々とありがとうございました
今後ともよろしくお願いします!