今日は、自分自身への言葉です。
もともと、今朝、新聞記事を見た時
からのお話し。
連日、トランプがやらかしていることで、
世界が混乱してます。
この混乱は、まだまだ始まったばかり。
どこへたどり着くか、どういう悲劇につながっていくのか
誰にもわかりません。
まあ、予想というか、可能性という意味では
いろいろ考えられるわけで、
私自身、ネガティブな思考は得意(笑)
なことから、最悪のシナリオ含め、
いろいろと考えます。
でも、こういう思考は、
ほんとに
気分が落ちますよね
まさに、
自分で勝手に恐れて
勝手に悪い気分でいる
という状態に陥りました。
ちなみに、
こういう気分になることが
わかっているくせに、
この手の情報はシャットアウトできません。
(変えられないと思っているのも、自分の観念ではありますが)
理想からすると、シャットアウトした方が良いのは
わかっているけど、
日々の世の中の出来事を全く知らない
という生き方は、なんか違うんじゃないかと
思っていて、
日々の出来事は、テレビ・(ネット)新聞
の情報が欠かせません。
(これは、いい悪いではなく、人それぞれの価値観ですから、
シャットアウトしても、問題なく生きれる
と思えば、大丈夫のはずです)
以下は、今日のこの
いったん、ネガティブ感情に支配された状態
からの私の思考です。
普段、ほぼ毎日日記に書いている感じで、
自分の思考を整理してみますね。
========================
Q さて、どう切り替えよう????
A こういう時こそ、
今
を意識することだな。
Q なるほどね。で、そこからどう切り替えられる?
A 今に集中すると、
今この瞬間は、何も問題が起きてない。
昨日と同じ、平和が続いている。
聴覚を意識すれば、近所で何か工事だか、作業だかしている、
特に気にならない、音が聞こえる。
日常にある音が聞こえる。
視覚を意識すれば、窓の外を見てみると、
昨日と何も変わらない周りの家々、道路が見える。
日常にある風景が見える。
Q さらに感じることある?
A 今は災害も戦争も何もない、普段の日常、昨日と同じ日常。
明日も必ず同じになるとは限らない、
けど、
今は少なくとも、日常がある。
有り難いし、ありがたい。
======================
なんてことを考えてたら、
不安もどこかに消えてました。
上の、私自身のやりとり、少し補足しますね。
今、この瞬間を意識すること
これは非常に大事だと思ってます。
きっかけは、
The Powre of Now
という本。
あ、英語で本読んでも理解できないので、
翻訳本です。
「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
というタイトル。
なぜ、このタイトルにしたの?!
って今でも思いますが、
原題を直訳した
「今のちから」
の方が、この本の
とにかく、
今、この瞬間を大事にしましょう
というメッセージ
が、よくわかります。
で、今調べてたら、2019年に新たに
パワーオブナウ 魂が目覚める日々の言葉
というタイトルで、新しく出版されてました。
(抜粋版みたいですが、、、)
で、この本を読んでから、
今が大事
ということを意識する機会が増えました。
ちなみに、、、
今
に意識を向けても、
こう書いている間にも、さっきの今は過去になってる、、、、
そうなんです、
今とは、瞬間瞬間のことです。
後悔や失望は、過去に対して、
不安や心配は、未来に対して、
起きます。
でも、今この瞬間にフォーカスすれば、
例え、
この先どうなるだろう?
大丈夫かしら?
と不安になっても、
まだ生きてるし、
お金もあるし、
イヤな上司とも会話してないし、
腹立つ旦那も仕事に出てるから目の前にいないし
、、、、、
と
この瞬間は、何も問題ない
わけです。
で、実際に
ネガティブな感情を手放すことができる
ようになるわけです。
これを現実逃避と、揶揄する人もいるかもしれませんが、
自分の意識の中で、現実逃避することで、
苦しみから解放されるのであれば、
OKでしょ、
って思ってます。
逆に、この現実逃避によって、
「何とかなるかも」
って、
思考を切り替えることができれば、
何とかなった未来がやってきます。
それこそが、
自分が出した波動に応じた未来がやってくる
というわけです。
奇しくも今日は、3/11
多くの日本人にとって、忘れられない日
それ以降も、
熊本、能登、再びの大船渡をはじめとして、
その瞬間から、
それまでの日常生活が、がらっと変わってしまった、
という方がたくさんいます。
明日は我が身
というより、
今が、何も問題ない日常であるということに
改めて感謝する日なのかもしれないと
思っています。
今、この瞬間、生きていることに感謝です。