昨年付けたウルトレックスですが、ヘディングセンサーの電源取り出しを違う方法にします!
元々はリアにバッテリーからスイッチを引き、2.0sqの配線をバウまで引っ張って接続してます!
これをチェンジです笑(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ってことでkeepcasting様にお伺いし、電源を魚探配線から取ることにしました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
それで自分的には絶対スイッチは欲しいので、リアにスイッチがあるのはノー笑
だからバウに取り付けたいと考え、なんにも考えずにロッカースイッチを探し、アリエクで2個購入!
なんにも考えて無かったからスイッチを付ける場所を探してみる笑
んでパネル裏も確認し、ここだと場所を発見出来て安心した(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そしてパネル作業前にスイッチを前準備!
スイッチ付属の端子を使うので、2.0sqの配線(出所秘密笑)を50cmぐらいずつカシメてエポキシと収縮チューブで保護、バッテリー側はヒューズホルダーをB-2でカシメ、ヒューズホルダーの端をR2-6でカシメ、はんだ付けして絶縁キャップを付けた!
ヒューズは1Aを入れ、ヘディングセンサー側配線はとりあえずそのままで、験しにスイッチの作動確認をし、前準備は終わり(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

そしてスイッチはパネルに使ってないライトの所に付けることに!
サイズ的に問題無かったけど、取り付け穴とかあったけどここしかいい場所が無かった!
ライトを外してマスキングテープを貼り、寸法を書き込んでドリルでバンバン穴を開けていく!
それから切り抜くためにサイドドリルで切り、切れたら微調整しながらなんとかスイッチをぶち込むことに成功した笑

そしてスイッチに端子を付け、ヘディングセンサーと繋げていく!
プラスは配線をP-2でカシメ、収縮チューブとビニテで保護!
マイナスはR1.25-6をカシメ、さきっちょをはんだ付け!
そしたら魚探配線の端子にネジ留めをし、ビニテをぐるぐる巻いて保護し、コルゲートチューブとビニテでさらに保護した!

バウが完成したのでリア作業へ!
まずは2.0の配線を取っ払うので、バウ、ストレージ、運転席横、リアストレージと確認しながらバラしていき、配線は無事引っこ抜けた!
さらにリアのスイッチが入らないのでバラす(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
バラしたらアルミのフラットバーを外し、スイッチ分をカットし、ライト1個分だけ残して元に戻した!

そして験しに電源オンにして通電確認!
それで無事に電気開通を確認出来、テスターで13vまで確認出来たので大丈夫でしょう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ)
最後に各所戻し、終わりとなりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
もう1個のスイッチはスペアにします! 

最後にkeepcasting様ありがとうございましまた!

買った物
スイッチ 600円