ビバ!夏休み突入~d=(^o^)=b

土曜日は2週間ぶりに桧原湖に行ってきました!
しかし今年夏休みは7日を逃すと行けないかもしれないので張り切っちゃいました!
そして張り切りすぎて不眠で出発(爆)
今年から0:00起床にしたけど、1:00起床とは比べ物にならぐらいきつい(^_^;)
おまけに前日から腰がピーンと張ってるみたいになって痛い((((;゜Д゜)))
とにかく準備(だいたい親父を叩き起こすのに時間がかかる)して0:40には出発、ガソリンスタンドでお船に5000円分バブリー給油し、トライアルで30分休んでから買い物、チョコモナカジャンボでダルさを紛らわし、5:00頃に桧原湖に到着しました!
いやはやトライアルまですげー眠くてガム30枚ぐらい噛んじゃった(笑)
いつもより早かったので、スロープに着いたら持ち込みトレーラーは自分しか居なかった(^^)v

ダルいけどすぐに準備し、5:30ぐらいには出船しましたが、だいたい5:30ぐらいから続々と下ろしにくる感じです(^^)
今年は2回目行けないかもしれないので、元々早く始めたかったから狙い通り早く釣り始めれて良かった(゜∇^d)!!
まずはスロープ周辺からこたかもりのブイ辺りを流してみたけど、反応が無いので月島へ移動!
今日も人多そうだから早めの行動が大事q(^-^q)

月島は朝の時点でそこそこ人居ました!
ここら辺から風が吹いて波立ち始めました!
とりあえず波風は1日ありましたが、強くなる時もありました!
まずは入口付近のブイ辺りから(^^)v
このハンプ擬きにバス付いてるよね(^^)d
最初はキャロをやってたけど、すぐダウンショットにチェンジ(^^)
そしたらソッコーで釣れた!
ワームはロックバイブシャッドのグリパンブルー!
さい先良かったけど、ここから無の時間が長かった(^_^;)
月島内へどんどん流していき、大岩手前に到着!
ここで2週間前と同じ所(減水で浅くはなった)を釣っていき、ロックバイブシャッドエビミソのダウンショットで2匹追加出来ました!
さすがに8月だとなかなか難しくなってきた!Σ(×_×;)!
でも数年前よりは断然釣れてますq(^-^q)
釣れた内1匹のバスはなんだかテラピアみたいな顔してた(笑)
ここで移動!

早稲沢フラットのすぐ右隣に入ってみました!
なんか特別来そうな雰囲気だったけど、親父におちびちゃんが来ただけで移動!
次は鳥居前へ!みゆきじゃないよ(笑)
このエリアは沖合いを含めて少し混んでました!
とりあえず沈み鳥居をやる前に手前からスタート!
ダウンショットを投げて少し放っといたらんっ?て感じだったので、聞いてみたら食ってました(^^)d
それから沈み鳥居をやってみる(^^)/
沈み鳥居近くにキャストし、ズルズルと引いてくる!
するとキター(゜∇^d)!!
なかなかの重量感で40upぐらいの今日最高サイズでした(*^^*)
そしてそこから南側へと沖に出てダウンショットをドラッキング気味にやってみる!
ワームはロックバイブシャッドのブラック!
少し長めにやっていたらコツンとキター!
また追加出来たので、10:10ぐらいに昼食を取りにみゆきだけにヒットエンドランって感じで移動(笑)

昼食はやまぐっちへ!
山塩はうまいが、値段の割りに量が少ないから最近行ってません!
今回はチキンカツ定食をチョイス(^^)d
このボリュームで1000円なら安い(゜∇^d)!!
あと煮込みかつ丼!
これもうまい(゜∇^d)!!
親父が煮込みかつ丼がフェイバリットのようですが、いつかチキンカツ定食を食わせようと思います(^^)/

昼食のあとはやりたかった無名島へ!
無名島の中側ではなく、本湖側をチェック!
やっぱり水通しがいいから釣れるのでないかとずっと思ってました(^^)
でも間違ってたようで全くの無(笑)
すぐ移動!
途中観光船の引き波と荒れによる波でやばいことになっていたので、慌ててプレーニングを解きました!
でも1発ブワンと食らっちゃいました(*_*;
安全にいきましょう\(^^)/
観光船はどこかでまた始めたのかな?
あれの引き波が釣りで大事な時もあるもんです(^w^)

また月島へ(^^)
北側から入って真ん中辺りをやってみることに!
ささっとダウンショットで探るq(^-^q)
そこから大岩、大岩南の沖、ウィード場周辺を攻めてみて7本釣れた!
意外とウィード場周辺のそんなに深くない北側に居たのが驚いた(*^^*)
ここらから磐梯山からやばい雲が流れてきてる((((;゜Д゜)))
するとポツポツ降ったり止んだり繰り返すΣ(ノд<)
さらにやばい雲が近づいてきたので、親父を叩き起こして慌ててレインを着ることに(゜∇^d)!!
そしたら2,3分ですぐドバー!Σ(×_×;)!
なんとかギリギリで九死に一生を回避出来た(*^^*)
だが残念ながらある意味死亡されたボートの方もいらっしゃいましたΣ(ノд<)
風邪引かんといてね!

レインを来てるうちにだいぶ北側に流されてしまったので、そのままそこら辺をやってみる!
とにかくダウンショットでやり続ける(^^)v
ダウンショットとロックバイブシャッドのエビミソしか今日は勝たん( ☆∀☆)
今日は真後ろに投げて釣れるのが多いような気がするq(^-^q)
そしてなんだかんだ4本追加出来ました(^_^)v
しかし今日アタリにアタリまくってるロックバイブシャッドのエビミソが在庫切れになってしまったΣ(ノд<)
案の定他のカラー使っていたけど釣れない((((;゜Д゜)))
これやばいなと思ったけど、時間も無くなってきたので戻りながら月島入口のブイ辺りを流してみる(^^)
どうせ釣れないなと思いながらロックバイブシャッドのブラックでやってみたところ、いきなり食ってきた(*^^*)
えらい真っ黒なスモールでちょい奇形っぽかったけど、なかなかプリプリなやつでした(^^)d
小さな巨人って感じのかっこいいスモールやった(^^)v

そんなこんなで時間になったのでスロープに戻りましたq(^-^q)
8月にたくさん釣れて良かった(^^)d
ちょっと40クラスを見失ったけど、そんなにサイズ悪くないし、そもそも10cmでも釣れればうれしいので問題なしです(^^)v
出来ればまた行きたいところですがどうかな?
しかし左手首が腱鞘炎みたくなって痛いんだけどね(^_^;)

とりあえずあそこに寄って堪能して帰りました!
帰りはあんまり眠くなかったけど、やはりガムは30枚ぐらい噛んでたと思う(笑)
車のゴミ入れがガムだらけ(爆)
帰宅してから念のため台風対策で、トレーラーを切り離してから充電しました(^^)/
珍しくオプティマは普通の充電器使いました(^_^)v
必ずotherで充電しましょうね!