土曜日はまた霞ヶ浦水系に行きました(*^^*)
春やからどんどん行かなきゃ!
でも行くのを金曜の23時ぐらいに急遽決めたので、金曜は準備などで一睡も出来ずに出発しました(^_^;)
今回は早くから釣りしたいから2:30ぐらいに出発して眠くてやばまるでしたが、5:00ぐらいに到着し、ソッコーで釣りし始めました(^^)

まずは北浦のガビガビハードボトム!
風がピューッと吹いててくそ寒い(;・ω・)
冬の格好でもOKでしたが、当然持ってきて無いのでマジで辛かった!Σ( ̄□ ̄;)
そしてここで気付きましたが、大減水してます!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえずサーッとやって寒いから移動(笑)
次は水原!
やはり寒いからサーッとやって移動しちゃいました!
でも1回ダウンショットに怪しい感じ有ったんだけどな~:-)

次は前川!
鰐川との合流から上流に上がっていく作戦!
怪しいポイントにワームは敢えて投げずにスピナベとクランクを狂ったように投げ続け、ずっと上がっていってプール手前まで来て移動!
ここは風が少なくて暖かかったな~(^.^)
クランクやスピナベを引きまくって釣れなくても楽しかった\(^^)/

次は与田浦!
自分が勝手にそう読んでる奇跡の乱杭エリアへ!
奇跡の乱杭エリアは今は間引いてしまって杭が半分以下になりました(笑)
案の定反応無しで周辺を徒歩で移動しながら釣りしたけど、ダメだから移動!

次は本命の牛堀!
今回は半分から下流へ!
分かってましたが、ここも大減水!
それでも牛堀自体水深が有るからなんとかなるっしょと思いながら穴撃ちスタート(^^)d
次から次へと穴撃ちしていったけど、バスどころかギルからの反応も無い(^_^;)
かなりしつこくやってみたけど、反応無いので早めの昼食へ!
親父がSDG見たいと言うので行ってから道の駅さわらに昼食を食べに!

昼食のあとは利根川51号下へ(^^)
水も有るし、適度な濁りが有って釣れそう(о´∀`о)
テトラをバンバン撃っていると以前釣れた引っ掛かってる木に見えバスを発見!
小さいけど釣りたいから準備してたら消えました(笑)
それから移動しながらやってましたが、全く反応無いのでまた引っ掛かってる木に!
そしたらまたまた見えバス発見したので、ダウンショットを投入!
すると狂ったかのようにロックバイブシャッドに食らいつき、小さいから少し置いてからフッキング!
小さいけどようやく釣れた(*´ω`*)
それからまた見えバス発見!
こやつにもダウンショットをお見舞いしたらやはり狂ったかのようにロックバイブシャッドに食らいついた!
こちらも少し置いてからフッキングし、無事釣れました(*^^*)
小さいけどうれしい(о´∀`о)
ここからさらに穴撃ちしていきましたが、結構ちらほら見えバスいました(^.^)
でも食わないんだな~(^_^;)
ときおりボイルして小さい魚食べてるみたい!
反応無いから移動!

次がラストポイントで牛堀のもう半分をやることに(^^)d
穴撃ちしながら上流に向かっていき、網かごみたいなやつのところでギルバイト!
これで俄然やる気がUP(*´ω`*)
しかし甘くなかった・・・
結局タイムアップ:-)
後ろ髪を引かれる思いであとにしました!Σ( ̄□ ̄;)

行きも帰りも眠くて何度か落ちそうになったけど、アイスやドリンク休憩でリフレッシュして
0時に自宅に着きました(爆)
結構辛かった(;・ω・)