3/5 蛭田愛梨 生誕イベント@For you Studio | 現場とアイドルと劇場と私

現場とアイドルと劇場と私

年齢のストライクゾーン幅は広いです♪
高めから低めまで、好球は見逃さないw
一球目から打ちにいく。
座右の銘は、好球必打!

モーニング娘。尾形春水2shotチェキを終え、虹コン蛭田愛梨 生誕イベント「小悪魔あいりちゃん13さいになるんだって!〜spring  halation〜」@For you Studio。

ベルサール汐留の新橋から、銀座線で青山一丁目迄、乗り換え無しの8分程度。

余裕のスケジューリング、のはずだったのですが?
青山一丁目駅を出てから、方向感覚がよくつかめず、ちょうど、さもありなん、という人達の流れに乗って歩いて行く。

と、放プリのイベント会場の、ユニバーサルミュージックに連れていかれました(笑)。

そこから、苦手なスマホ検索で、漸く、会場。両者は、目と鼻の近さでした。

愛梨ちゃん生誕、凄く素敵な時間でした。

クッソ楽しかった。
クッソという汚い言葉でも使わないと、あまりにピュアな空間で、釣り合いが取れんです(笑)。

ステージ、運営、ヲタの三位一体。

蛭田愛梨ちゃんの真っ直ぐな純真さ。
前方に椅子席を配置してくれている運営。
礼節を保ちながら、とても、綺麗に盛り上がるヲタの手拍子とコール。

3拍子揃い踏みのイベントでしたね。

自分は、昨日の蛭田愛梨生誕の応援スタイルや現場空間が、一番好きな形式です。

本当に、クッソ楽しかった(笑)。

母体の虹コンも、楽しい空間を創出しているのだけど、似て非なるところも?

なかなかチャンスがなくて、対バン以外は、1月の「ののた生誕」しか、入れてないのですが、「トライアングル・ドリーマー」みたいな曲も好きだけど、昨日の愛梨ちゃん生誕のような、心が洗われるような綺麗な空間ではない?

サジタリアス流星群?虹コン青組は、頭に刻んでおこうかな。

でも、ちょっと、愛梨ちゃんのスター性は、群を抜いている。

「○○の曲でも、ニコニコ笑っちゃって、大人ッポイ表情しよう、と思うけど、どんな顔して良いか、全然わからない。笑っちゃう」とか。

「いつも笑っちゃう、ニコニコ笑ってて良いのかな? でも、いつも笑ってる」とか。

「なんか、よくわからないけど、大人ッポイ表情、しますね?」とか。

その時の俺たちこそ、愛梨ちゃんの可愛さに、どうすれば良いですか? っていう瞬間だった。

胆力に満ち満ちた、堂々の舞台だったけど、初めて話した物販でも圧倒された。

会話対応力の高さは、芦田愛菜ちゃんクラスです。

「初舞台から、もうすぐ1年。はやいね~、あっという間だね~」とか、「好きなアイドルはX21」とか、必ずや、話の接ぎ穂を自ら紡いでくれる愛梨ちゃん。

いやはや、本当に、なかなか、遭遇するのが稀少な、最初から最後まで、心地よい現場でしたね。

推しマイm(._.)m