AKB48 マジすか学園 DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!
http://1stepup.com/x/hrhx
拡大写真
『僕と地球を繋ぐ森』個人サポートメンバーを務めるAKB48メンバー。左から小林香菜、梅田彩佳、増田有華(C)ORICON DD inc.
AKB48のメンバー・梅田彩佳、小林香菜、増田有華が25日、tvkハウジングプラザ横浜で行われたエコライフ推進イベント『ECOに進もう!AKB48ベロタクシーでGO!』にサプライズで登場。CO2を出さない公共の乗物“ベロタクシー”の運転に初挑戦した。
ベロタクシーを漕ぐ梅田、小林、増田
森林によるCO2吸収促進プロジェクト『僕と地球を繋ぐ森』(運営事務局:デジタルマーケット)の個人サポートメンバーを務めるAKB48メンバー・梅田彩佳、小林香菜、増田有華。今回のイベントではエコな乗物“ベロタクシー”の運転に初挑戦。
3人はそれぞれ、後部座席に抽選で選ばれたファン5組を乗せて、会場内を周回。運転を無事に終えた梅田は「自然の風を感じながら漕げて、めっちゃ気持ち良かったです!!」と笑顔でコメント。ファンを乗せた感想を聞かれると、「めちゃめちゃ深く会話させていただきました! 会話の内容は乗った人だけのヒミツです」と炎天下で大粒の汗をかきながらも、ファンとのドライブを楽しんだ様子。
また、小学5、6年生の頃に、“自然好き好き美化委員会”と自ら名づけた委員会で委員長を務めていたという梅田は、当時のエピソードを語りながら「ベテランさせてもらってます!」と、長年にわたるエコ活動ぶりをアピールした。
連日の猛暑のなか“夏バテ予防”について聞かれた小林は「プライベートでもメンバーと仲良くてよく遊びに行くんですが、19歳ってまだ子どもなんで、やっぱり子どもはいっぱい外に出て遊んでおけばいいんじゃないかと思って。(この間)チームBの“まりやんぬ(鈴木まりや)”と一緒に、ブランコに乗って遊んだんですよ。めっちゃ楽しくて、ブランコって風を切るじゃないですか? そういう子ども心も忘れちゃいけないなって」と意外にエコ(!?)な予防法を披露。
冷房をなるべくつけずに過ごしたり、コンビニで不必要なレジ袋はもらわないようにしているという増田は「エコっていうのは日常に転がっていることを、自分で意識していくもの。エコ活動って、周りとの会話の中から盛り上がることもあると思うので、みなさんで“エコる!”ということをキーワードにこれからいろいろやってみてください!」とまとめた。
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します
http://ord.yahoo.co.jp/o/news/SIG=12p05nt6q/EXP=1280268072;_ylt=A3JuMFyoBU5MbykAZ4gPk.d7/*-http%3A//zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100726-00000018-the_tv-ent
AKB48 マジすか学園 DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!
http://1stepup.com/x/hrhx
http://1stepup.com/x/hrhx
拡大写真
『僕と地球を繋ぐ森』個人サポートメンバーを務めるAKB48メンバー。左から小林香菜、梅田彩佳、増田有華(C)ORICON DD inc.
AKB48のメンバー・梅田彩佳、小林香菜、増田有華が25日、tvkハウジングプラザ横浜で行われたエコライフ推進イベント『ECOに進もう!AKB48ベロタクシーでGO!』にサプライズで登場。CO2を出さない公共の乗物“ベロタクシー”の運転に初挑戦した。
ベロタクシーを漕ぐ梅田、小林、増田
森林によるCO2吸収促進プロジェクト『僕と地球を繋ぐ森』(運営事務局:デジタルマーケット)の個人サポートメンバーを務めるAKB48メンバー・梅田彩佳、小林香菜、増田有華。今回のイベントではエコな乗物“ベロタクシー”の運転に初挑戦。
3人はそれぞれ、後部座席に抽選で選ばれたファン5組を乗せて、会場内を周回。運転を無事に終えた梅田は「自然の風を感じながら漕げて、めっちゃ気持ち良かったです!!」と笑顔でコメント。ファンを乗せた感想を聞かれると、「めちゃめちゃ深く会話させていただきました! 会話の内容は乗った人だけのヒミツです」と炎天下で大粒の汗をかきながらも、ファンとのドライブを楽しんだ様子。
また、小学5、6年生の頃に、“自然好き好き美化委員会”と自ら名づけた委員会で委員長を務めていたという梅田は、当時のエピソードを語りながら「ベテランさせてもらってます!」と、長年にわたるエコ活動ぶりをアピールした。
連日の猛暑のなか“夏バテ予防”について聞かれた小林は「プライベートでもメンバーと仲良くてよく遊びに行くんですが、19歳ってまだ子どもなんで、やっぱり子どもはいっぱい外に出て遊んでおけばいいんじゃないかと思って。(この間)チームBの“まりやんぬ(鈴木まりや)”と一緒に、ブランコに乗って遊んだんですよ。めっちゃ楽しくて、ブランコって風を切るじゃないですか? そういう子ども心も忘れちゃいけないなって」と意外にエコ(!?)な予防法を披露。
冷房をなるべくつけずに過ごしたり、コンビニで不必要なレジ袋はもらわないようにしているという増田は「エコっていうのは日常に転がっていることを、自分で意識していくもの。エコ活動って、周りとの会話の中から盛り上がることもあると思うので、みなさんで“エコる!”ということをキーワードにこれからいろいろやってみてください!」とまとめた。
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します
http://ord.yahoo.co.jp/o/news/SIG=12p05nt6q/EXP=1280268072;_ylt=A3JuMFyoBU5MbykAZ4gPk.d7/*-http%3A//zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100726-00000018-the_tv-ent
AKB48 マジすか学園 DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!
http://1stepup.com/x/hrhx