SKE48 2nd 「手をつなぎながら」公演89回目【ムツゴロウ現る】

5月24日「初めての課外授業」に行けるかわかりませんが・・・それでも少しはリハビリが必要だろうと思って、なんとか久々に夢が叶う場所に出撃してきました。平日公演では良い思いがまったくなかったので、入場順だけがかなり不安でしたが・・・なんとか4順。通算6順→23順→2順→18順→2順→15順→23順→4順。下手2列目。
影アナ 高井つき奈 ~
風邪はもう治りました。
みなさんのおかげです。ありがとうございました。
今日も盛り上がっていきましょう!
休演&アンダー
なし。
overture ~
M01 僕らの風
M02 マンゴー NO2 【冒頭掛け声担当…桑原みずき】
M03 手をつなぎながら
M04 チャイムはLOVE SONG
自己紹介MC覚えてる範囲で・・・
・山下もえ…
授業中に携帯が鳴りっぱなしだった。メールが来てたので見たら、
ソフトを食べてる中西だった。少しイラっとした(笑)
・桑原みずき…
私にも中西からソフトを食べてるメールがきた。
・松井珠理奈…
中学校入学!もうちょっぴり大人。でも気持ちは、小学生!
12歳の松井珠理奈です!
一昨日、公演があったのですが、それが久々の公演で、
レッスンの時から嬉し過ぎちゃって、泣いちゃいました。
本当にこの公演が大好きです!今日も盛り上がっていきましょう!
よろしくお願いします!
・松井玲奈…
二次元同盟に入ることにしました。今日はツンデレキャラで。
みんなの笑顔をトレジャーハンターしちゃうぞ!
(ツンデレキャラ風に。言った後に大照れ)
・中西優香…
美味しいソフトを食べたので、それを共有したくって二人にメールした。
・松下唯…
玲奈が二次元同盟に入ってくれて嬉しい。
・大矢真那…
つき奈は本当に小悪魔。
今日は、つき奈のように小悪魔で頑張ります。
・出口陽…
公演まで時間があったので、ハンバーグとポテトサラダを作った。
でも、食べる時間がなかったので、公演が終わったら食べたいと思います。
・平松可奈子…
冷蔵庫にデカビタCのような入れ物があったので、
それを一気飲みしたら、めんつゆだった。
それで声がこんな風になった(笑)(声がガラガラ)
・新海里奈…
教室移動で調理室に行ったら、そこじゃなかった。でも、めげなーい!
だって、みんなも間違えてたもん。
・平田璃香子…
今日、大学に行って勉強してきたけど、ほとんど寝ていた。
・小野晴香…
昨日のSAKAE TA☆ROでチッケトを販売してるところで、
みずきしか放送されなかったけど、自分もちゃんと販売した。
多分、うまくできすぎて放送されなかったと思う。
できる私を、お・み・の・が・し・な・く!
・森紗雪…
(客席にマイクを向ける。お客、森どこ~?)ここだよ!
さ~ゆき、コサユキ、森ジェント!
体育がないのに、あると思って体操服を持ってくるのを忘れて困った。
・高井つき奈…
しーたんが恋愛シミュレーションゲームにでてくる男の子を全員、無理!
っていって、結局、適当な男子でゲームをすることになった。
・矢神久美…
昨日の元気は今日の元気!今日の元気は明日への元気!
中学3年生のSKEのビタミン娘、矢神久美です。
・高田志織…
ゲームのシーンの文字を読み終える前に、つき奈がAボタンを押して、
先に進めてしまうので、話が良くわからない。
だから、男の子がでてきても、誰?みたいな。
ユニット曲 ~
M05 Glory days (桑原みずき、中西優香、松井珠理奈)
BD…新海里奈、山下もえ、佐藤聖羅、佐藤実絵子、柴木愛子、前川愛佳
M06 この胸のバーコード (小野晴香、高田志織、出口陽)
M07 ウィンブルドンへ連れて行って (高井つき奈、森紗雪、矢神久美)
M08 雨のピアニスト (松井玲奈、松下唯、山下もえ)
M09 チョコの行方 (大矢真那、新海里奈、平田璃香子、平松可奈子)
MC1 ~
平田璃香子、大矢真那、新海里奈、平松可奈子
外来語禁止ゲーム。
全員アウトなんだけど・・・お客さんに指摘されるまで、
メンバーが気づかないという失態(笑)
チームマイペースは、言っても気づかないからゲームにもならないね、
というまとめと、罰ゲームは今度の公演でやるので是非ご来場ください。
だそうです(笑)
後半 ~
M10 Innocence
M11 ロマンスロケット
M12 恋の傾向と対策(5月13日 日直:高井)
MC2 ~
新海里奈、出口陽、桑原みずき、松井玲奈
高井つき奈、松下唯、大矢真那、高田志織
メンバーが共感できることを考えてきたので、
共感できたら拍手してくださいというコーナー。
面白かったのは、大矢真那さんの授業中に隣の子が消しゴムのくずを、
払った時に、消しくずが虫に見えてびっくりするというのに、
会場がまったく共感しなかったことに、目を見開いて、
「何で分からないの?」的な、びっくりした顔が可愛かった!
矢神久美さん、高井つき奈さんが付き合ってる疑惑に、
会場が拍手すると、必死で、つっきーなは「友達です!友達です!」と訴え。
最後に玲奈さんがこの公演が大好きという気持ちを、
みなさんと共感したいと思います。と、締め。
平田璃香子、森紗雪、中西優香、矢神久美
松井珠理奈、小野晴香、平松可奈子、山下もえ
山 下 「ハイ!ハイ!ハイ!私、言いたいことある」
中 西 「なんでしょう、山下さん」
山 下 「私、自己紹介で「猫娘」って言ってるんですけど、
それに敵対して「ビタミン娘」って言ってる人が」
矢 神 「真似ってこと?してないよ。ビタミンって元気な感じじゃないですか。
だから、元気な娘ってことで、ビタミン娘」
山 下 「猫娘を意識しちゃってるよね?(笑)」
矢 神 「してないよ」
中 西 「ところで、山下さん」
山 下 「はい」
中 西 「犬を飼ってますよね?」
山 下 「うん、飼ってるね」
中 西 「猫は?」
山 下 「飼ってない」
中 西 「それで猫娘って言ってていいんですか?」
山 下 「私が猫だから」
中 西 「というか、山下さんは犬派ですか?猫派ですか?」
山 下 「どっちかっていうと、犬派だね」(会場、え~)
中 西 「山下さん、それでいいんですか」
山 下 「訴える気ですか?」
中 西 「みなさんが、有罪というなら」
山 下 「みんなも訴えちゃいなよ!珠理は?」
珠理奈 「私はですね、ずっと中西優香ちゃんのことを
好きって言ってるんですけど・・・全然、構ってくれないんですよ」
森紗雪 「わたしも!はーちゃん好きって言ってるのに、
はーちゃんが優しくしてくれない・・・」
小 野 「そう?してるよ」
中 西 「えっ?なに?珠理奈、どうしてほしいの?
よーしゃしゃしゃしゃしゃ(ムツゴロウの真似)とかして欲しいの?」
(珠理奈さん大笑い&会場、爆笑)
珠理奈 「動物じゃないんだからさぁ~こんな感じで、たまにはしてくれたりとか」
(隣にいた矢神久美さんの頭をポンポンと、
くーみんはポンポンされちゃったよ~みたいな顔で可愛い!)
山 下 「さゆは?」
森紗雪 「はーちゃんが相手にしてくれない」
小 野 「そんなことないよ。私、ものすごく可愛がってるよね」
森紗雪 「はーちゃん、いつもバーコードの三人と話てるじゃん」
小 野 「そう?じゃあ、これから一緒に話そうね。それでいい?」
森紗雪 「うん」(会場、可愛い~)
中 西 「こんな風にこれからも、私たちがみなさんのことを好き!
という気持ちを訴えていきたいと思います。
それでは最後の曲になります。はーちゃん、お願いします」
小 野 「私は焼肉が好きなんですけど、
(中西さんと璃香子さんは何その入り方?って顔で笑ってた!)
好きなものってまた食べたくなるじゃないですか、そんな風に、
この公演もみなさんの好きな物になってくれれば良いなと思います。
(大好きを言い忘れて、メンバーに指摘されて)
・・・それでは、最後の曲です。大好き!」
M13 大好き
アンコール ~
EC1 ロープの友情(モニターの映像なし)
EC2 火曜の夜、水曜の朝
2分30秒 SKE48 体力測定 高田志織 ~
壁ダッシュ40m 9秒26
反復 41回
垂直飛び 32cm
腹筋 17回
反復横飛びでは、途中から「もういい、もういい」と言いながらやってた(笑)垂直飛びは、叩くのが早過ぎで「もう一回やらせて!」と泣きをいれるも却下。すべてやり終えて、まあまあと言い、「全力は出してないから」発言!後のMCで、「すいません、本気でした」と訂正。分かってるって(笑)かなり反復横飛びがやりにくかったようで、みずきさんの62回が凄すぎ!と。そして、玲奈さんの体力測定を楽しみにしてると締め。正直、玲奈さんの体力測定は個人的にも楽しみ。こういうのって、やっぱり、みずきさんや珠理奈さんのようにできるメンバーよりも、ボロボロのようが美味しいよね。ということで、超インドア派の玲奈さんがどんな記録を出すのか、みなさん楽しみですね!
EC3 遠くにいても
恒例の最後の挨拶 ~
研究生も揃って、20人で挨拶
上手に佐藤聖羅、柴木愛子
下手に佐藤実絵子、前川愛佳
とにかく久々過ぎて、完全にリハビリです。運良く良順だったので、すぐさま席を見渡して「大好き」で100%珠理奈さんからレスがくるポジションが空いていたので、そこを確保。今の自分には癒しが必要なんです!で、あまりにも久々過ぎて、実は中学生になった珠理奈さんを初めて見たことに気づいた・・・どんだけ久々なんだ!って感じです。髪を下ろしたんだぁ~と思って見てたんだけど・・・あの髪型で公演は大変そう。自己紹介MCの時なんて、髪がグチャグチャで、どっかで台風でもあったんですか?状態だもん(笑)もう久々に見たので、ここぞとばかりに、いろいろな感想は別のところでも書こうかと思うので、この辺で。