徳島県内公立高校の2010年度後期選抜の合否通知が19日、各校から受験生全員に郵送された。合格者は全日制、定時制合わせて4157人、不合格者は199人。全日制は10校の13学科・類で計22人の定員割れとなった。
県教委によると、全日制は4024人の募集定員に4182人が受験。4002人が合格した。実質倍率は1・04倍で、不合格者は180人。
全日制の定員割れは▽城東1人▽徳島科学技術・総合科学類1人▽同・機械技術類1人▽同・電気技術類2人▽富岡西・普通2人▽新野・総合1人▽阿波4人▽阿波農業・農業科学2人▽同・園芸科学1人▽穴吹3人▽▽脇町1人▽辻1人▽三好・ビジネス類2人。
また、定時制は180人の募集目標に対して174人が受験し、155人が合格。実質倍率は1・12倍で、不合格者は19人だった。定時制の定員割れは▽徳島科学技術・機械類6人▽同・工業技術類7人▽富岡東3人▽鳴門8人▽名西1人。
県教委は23日、2次募集を行う学校、学科・類と募集定員を発表する。25、26日に願書を受け付け、29日に試験を行う。合否通知は30日。
県教委によると、全日制は4024人の募集定員に4182人が受験。4002人が合格した。実質倍率は1・04倍で、不合格者は180人。
全日制の定員割れは▽城東1人▽徳島科学技術・総合科学類1人▽同・機械技術類1人▽同・電気技術類2人▽富岡西・普通2人▽新野・総合1人▽阿波4人▽阿波農業・農業科学2人▽同・園芸科学1人▽穴吹3人▽▽脇町1人▽辻1人▽三好・ビジネス類2人。
また、定時制は180人の募集目標に対して174人が受験し、155人が合格。実質倍率は1・12倍で、不合格者は19人だった。定時制の定員割れは▽徳島科学技術・機械類6人▽同・工業技術類7人▽富岡東3人▽鳴門8人▽名西1人。
県教委は23日、2次募集を行う学校、学科・類と募集定員を発表する。25、26日に願書を受け付け、29日に試験を行う。合否通知は30日。