お知らせ
平成22年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手当せん番号
平成22年1月24日
郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)は、本日午後1時からアクアシティお台場(東京都港区台場)で平成22年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の当せん番号を抽せんした結果、以下のとおり当せん番号を決定いたしました。
当せん番号及び賞品
等級 | 賞品名 | 当せん割合 (当せんの数) | 当せん番号 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1等 (下6けた) |
<以上5点の中から1点> | 100万本に1本 (3,913本) |
| ||||||||||||||||||
2等 (下6けた) |
<以上5点の中から1点> | 100万本に3本 (11,738本) |
| ||||||||||||||||||
3等 (下4けた) |
<以上38点の中から1点> | 1万本に1本 (391,262本) |
| ||||||||||||||||||
4等 (下2けた) | お年玉切手シート | 100本に2本 (78,252,380本) |
| ||||||||||||||||||
C組限定賞 (下5けた) | JTB ナイスギフト(5万円分) | 10万本に1本 (251本) |
|
- 当せん本数は、平成22年用年賀葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の発行枚数から算出した数です。
- 1等から4等に関しては、A組、B組及びC組の共通です。C組限定賞は、くじ番号がC組の「カーボンオフセット年賀」が対象となります。
- Wiiは任天堂の登録商標です。
賞品の引換期間
平成22(2010)年1月25日(月)から同年7月26日(月)まで
賞品のお引換方法
お近くの郵便局又は郵便事業株式会社支店へ当せん葉書・当せん切手をお持ちください。(1等・2等・3等・C組限定賞のご当せん者さまは、【ご本人さまの確認ができる証明書】
もあわせてお持ちください。)
また、会社あての年賀状が当せんしている場合、会社の関係者であることが確認できる証明書(健康保険証で保険者欄に会社名が記載されているものや登記簿謄本等)をお持ちください。
なお、上記の証明書がない場合は、社員の方の名刺と同人の運転免許証等の組合せでも引換えられます。
Q 本人確認できる証明書とはどのようなものをもっていけばいいでしょうか?
A 運転免許証(官公庁が発行した免許証、許可証または資格証明書等)・健康保険証などのご本人さまと確認できる証明書をお持ちください。
Q 当せんはがきの一部が破損・切り取られたものは交換できますか?
A 破損・切り取られている部分がわずかであり、今年度の年賀はがきとして確実に判別できる場合は、有効なものとみなし交換に応じますが、料額印面部分(郵便切手を貼りつける位置)が破損・切り取られている場合は交換できません。
Q 未使用のはがき(あて名が無記入)が当せんしていた場合、交換できますか?その場合に証明書は必要ですか?
A 交換できます。特に証明書は必要ありません。
Q 会社あてのはがきが当せんした場合、証明書は何を持っていけばいいでしょうか?
A 会社の関係者と判別できる証明書(健康保険証で保険証欄に会社名が記載されているもの、登記簿謄本など)をお持ちください。
なお、上記の証明書がない場合は、名刺と健康保険証、名刺と運転免許証などの組み合わせで対応いたします。
Q 当せんした家族・親戚の分の賞品の受け取りはできますか?
A ご当せん者さまおよびその代理人さまの証明書をお持ちください。ご家族が同居されている場合は必要ありませんが、ご住所が違う場合は委任状が必要です。
なお、証明書とは、運転免許証(官公庁が発行した免許証、許可証または資格証明書等)・健康保険証などです。