劇場版ポケットモンスター


ダイヤモンド&パール 


   プラチナ 





 空の花束


      シェイミ   

















特別出演(とくべつしゅつえん)

ムゲン:山寺(やまでら)宏一(こういち)/ゼロ:中村(なかむら)獅童(しどう)/インフィ:中川(なかがわ)翔子(しょうこ) レイラ:(みなみ)明奈(あきな)/ジバコイル:ゴルゴ所長(しょちょう)/ムース:レッド博士(はかせ)/ラッキー:クリスタル・ケイ



【メインキャスト】

サトシ:松本(まつもと) 梨香(りか)/ピカチュウ:大谷(おおたに) 育江(いくえ) /タケシ:うえだ ゆうじ/ヒカリ: 豊口(とよぐち) めぐみ/ポッチャマ:小桜(こざくら) エツ子(えつこ)/ムサシ:林原(はやしばら)めぐみ/コジロウ:三木(みき)眞一郎(しんいちろう)/ニャース:犬山(いぬやま)イヌコ/ナレーション:石塚(いしづか) 運昇(うんしょう)



【メインスタッフ】

原案(げんあん)田尻(たじり) (さとし)増田(ますだ) 順一(じゅんいち)杉森(すぎもり) (けん)

スーパーバイザー:石原(いしはら) 恒和(つねかず)

アニメーション監修(かんしゅう)小田部(こたべ) 羊一(よういち)

エグゼクティブプロデューサー:久保(くぼ) 雅一(まさかず)伊藤(いとう) 憲二郎(けんじろう)

プロデューサー:吉川(よしかわ)兆二(ちょうじ)深沢(ふかさわ)幹彦(みきひこ)岡本(おかもと)順哉(じゅんや)盛武源(もりたけもと)

アニメーションプロデューサー:奥野(おくの)敏聡(としあき)神田(かんだ) 修吉(しゅうきち)

脚本(きゃくほん)園田(そのだ)英樹(ひでき)

監督(かんとく)湯山(ゆやま) 邦彦(くにひこ)

製作(せいさく):ピカチュウプロジェクト





主題歌:ONE/クリスタル・ケイ


































仕様(しよう):  片面(かためん)(そう) 言語 (げんご)字幕 (じまく):  日本語(にほんご)日本語(にほんご)字幕(じまく)
画面(がめん)サイズ: ビスタサイズ発売元(はつばいもと): 小学館(しょうがくかん)
音声(おんせい): ドルビーデジタル販売元(はんばいもと): メディアファクトリー
収録分数(しゅうろくふんすう)

: 本編(ほんぺん)(やく)100



















ストーリー





反転世界(はんてんせかい)]…この世界(せかい)裏側(うらがわ)にある、(かがみ)のような不思議(ふしぎ)世界(せかい)。そこは[ギラティナ]だけが()特殊空間(とくしゅくうかん)だった。しかし、[ディアルガ]と[パルキア]の(たたか)いにより、時間(じかん)空間(くうかん)がゆがんでしまったせいで、反転世界(はんてんせかい)(くろ)(くも)(おお)いつくされてしまった。(おこ)ったギラティナは、ディアルガを()つけ()し、反転世界(はんてんせかい)へとひきずりこもうとする…。(たび)(つづ)けるサトシとピカチュウたちの()(まえ)に、()たことのないポケモンが(あら)われた。それは、「(はな)はこび」と()ばれている習性(しゅうせい)をもつ、かんしゃポケモンの[シェイミ]だった。テレパシーを使(つか)うことができるシェイミは、サトシたちを(みちび)いてグラシデアの花畑(はなばたけ)(さが)(たび)()るが、この[グラシデアの(はな)]には、(おお)きな秘密(ひみつ)(かく)されていた…。



シェイミを(ねら)うギラティナ、そしてハイテク母艦(ぼかん)[メガリバ]を(あやつ)(なぞ)青年(せいねん)・ゼロなど、次々(つぎつぎ)()()こる困難(こんなん)()()かいながら、反転世界(はんてんせかい)へと()()むシェイミとサトシたちを()()けていたものとは…!?ポケモンたちのバトルの結末(けつまつ)は!?グラシデアの(はな)(かく)された秘密(ひみつ)とは?そして、シェイミの(しん)(ちから)とは!?

















そして今回、初回特典としてシェイミのストラップを封入しさらにドミノピザ20%引き券も封入


さらにスペシャル仕様として今回皆様の要望にお答えし日本語字幕を搭載しました。





価格は、4169円(税込み)です。