最近暇なときは
携帯小説を読んでる。
「鞄」と「靴」って漢字
似てるよね。
今までずっと
「鞄」を「くつ」って読んでた。
だから小説の中で
なんでくつから教科書がでてくるんだろう?
って不思議だった。
でも、くつに教科書を入れる人も
いるのかなって納得してた。
疑問を抱きながらも
小説を読み続けてた。
こうやって、記事を
読み返してる時に、
「読」と「続」がまざって
もう一度読みなおしたのは秘密。
私、日本人です。
さて、今日は公演♪
携帯小説を読んでる。
「鞄」と「靴」って漢字
似てるよね。
今までずっと
「鞄」を「くつ」って読んでた。
だから小説の中で
なんでくつから教科書がでてくるんだろう?
って不思議だった。
でも、くつに教科書を入れる人も
いるのかなって納得してた。
疑問を抱きながらも
小説を読み続けてた。
こうやって、記事を
読み返してる時に、
「読」と「続」がまざって
もう一度読みなおしたのは秘密。
私、日本人です。
さて、今日は公演♪