みなさん、こんにちわこんばんわチョラッペです。
いかがお過ごしでしょうか?
本日行われた「STU48 花は誰のもの?」公演を観てきました!
ということで久しぶりの当日更新!!
STU初のオリジナル公演で全曲STUの楽曲から
構成されてます。
普段は広島を中心とした瀬戸内で活動するSTU48(SeToUchiが由来)ですが
今日は東京出張公演ということで新宿にある
「こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ」
で公演を実施。(初めて行きました)
『東京来るなら観に行くしかないでしょ!』と応募したところ当選!
しかも3列目えええええ!!!
双眼鏡を使わないで見るライブいつぶりだろうかw
今回応募するにあたり、STUモバイル有料会員になり
久しぶりのソロ参戦だったため、前だったのかな~
いつもは友人と連番するのでソロは菜那子さん生誕以来。
当日はグッズを買おうと思って"先に"
「ワンチャンガラポン」
を購入してゆみりんと葵ちゃんでした。
さーやんのうちわ買おうとしたら列に並んでる最中に
「高雄さやかさんのうちわ売り切れました」のアナウンス
買う順番間違えたー!!!w
グッズは諦めて座席へ。
3列目・・・あれ?前の列空いてるけどって見たら
「感染対策のためお座りになれません」の文字が。
ってことは実質最前列!
下手と上手は音響機材があるためそもそも1列目がなかった
2列目は座れないため、3列目が実質最前列!
サイトにはこう書いてあるからそうなのか~と思ってたら
まさかのでした。
初日公演を配信で観てたのでセトリはなんとなく知ってたものの、ちょっと前なのでほとんど忘れてたw
セトリはこんな感じ。
M1:花は誰のもの?
M2:暗闇
M3:僕はこの海を眺めてる
M4:僕らの春夏秋冬
MC
M5:夏の“好き”はご用心(新曲)
M6:そして人間は無力と思い知る(新曲)
M7:Sure、じゃあね
M8:ポニーテールをほどいた君を見た
M9:あの日から僕が変わった(日替わり曲)
MC
M10:瀬戸内の妹(日替わり曲)
M11:一瞬のスリル
M12:原点
M13:船から降りた僕たちは…
アンコール
EN1:サングラスデイズ
EN2:ヘタレたちよ
EN3:ペダルと車輪と来た道と
~出演メンバー~
石田 千穂・石田 みなみ・岩田 陽菜・内海 里音・沖 侑果
川又 あん奈・小島 愛子・信濃 宙花・高雄 さやか
瀧野 由美子・中村 舞・福田 朱里・峯吉 愛梨沙
吉田 彩良・立仙 百佳・岡田 あずみ
吉田彩良→兵頭葵ポジ
岡田あずみ→今村美月ポジ
信濃宙花→甲斐心愛ポジ
いつもの公演と違うところは9曲目と10曲目が
公演になるまで誰が何を歌うかわからないところ。
7/30昼は短日植物、夜は一杯の水だったり。
今回10曲目が何だったか完全に忘れてしまったので
後日更新しますw
(ザっとSNS見ても誰も書いてないw)
情報提供いただき、更新しました!
まずは公演タイトルにもなってる「花は誰のもの?」
この曲を聞いたことある一般の方も多いのでは
ないでしょうか?
「"東京"が消えたなら~」に聞こえる空耳が話題になった世界平和をテーマにした楽曲です。
「東京じゃなくて国境」ですのでお間違いなくw
そして4曲目「僕らの春夏秋冬」
元は2期生楽曲ですが、公演では全員曲となっているため
1期生やドラフト生も踊る姿が見れる貴重な瞬間です。
そしてユニットでは2曲が新曲となっています。
「夏の“好き”はご用心」「そして人間は無力と思い知る」
「夏の“好き”はご用心」は
高雄さやか・内海里音・川又あん奈・兵頭葵
(兵頭がいないので今日は吉田彩良)
4人のユニット。
どちらかと言えば可愛い系の曲です。
推しメンのさーやんがいるので見どころ満載です!
「そして人間は無力と思い知る」
今村美月・小島愛子・峯吉愛梨沙
(今村がいないので今日は岡田あずみ)
こちらはカッコいい系、魅せる楽曲。
ユニットとMCが終わりラストスパートです。
「一瞬のスリル」が個人的には大好きで
この公演で1番テンション上がった楽曲。
移動中にもよく聞いてるので間近で見れて
かなり嬉しかったのと、推しメンのさーやんが
下手側にいてさらにテンション上がりましたw
コールが出来ないためアンコールは手拍子
発動した人が隣の人で急に拍手するからびっくりしたw
STUライブの定番「サングラスデイズ」から始まり
7thシングル「ヘタレたちよ」
STUの初期からある「ペダルと車輪と来た道と」
で締めくくる楽曲となってます。
「ヘタレたちよ」の後に少し挨拶があるのですが
さーやんが最下手に来るのでファンはオススメです。
ここでレスくれたり、タオル見てくれたり・・・
『ありがとう』って言ってくれたように見えました。
(画像は夜公演より・今ちょうど観ててキャプが撮れた)
この公演で
研究生:岡田あずみ
2期生:吉田彩良
ドラ3:信濃宙花
が初日を迎えました。
3人とも初日とは思えないほど堂々としていて
特にあずみんは研究生ながら不在の今村美月のポジションに
入り、「そして人間は無力と思い知る」のセンターを
務めあげるほどパワーのあるメンバーだなと思いました。
そして信濃宙花
テレビなどではバラエティー担当として積極的に発言
MCでもガンガン行くので、STUでは欠かせない存在
になってきてます。
そんな宙花ですが、ステージに立つとその積極性が
活かされて、表現力豊かになるんですよね。
今回の公演ではさーやんに次いで見てたメンバーかも。
終演後には久しぶりのお見送りが!
段々と復活してきた感じがしますね。
声が出せないので宙花とあずみんには何も言えずでしたが
さーやんが「あっ!」ってしてくれたので嬉しかった!!
来た甲斐がありました。出席確認完了!(?)
いろんな48グループの劇場公演を観てきましたが
この「花は誰のもの?」公演が一番好きかもしれません。
公演なのでメンバーどうこうよりも「楽曲」が素晴らしい。
テンション上がる曲や好きな曲が多いので
ついつい観ちゃう公演なのかもしれません。
もしまた東京で公演やるならば観に行こうと思います。
次のイベントは8/19 NGT48 1stツアー in 渋谷です!
LINE CUBE SHIBUYAへ行ってきます。
座席がまだ未確定なので前でありますように・・・!
長々見ていただきありがとうございました。