楽ばっかしとると
いつか簡単な事に
苦労するように
なるよ







銀次郎です

出雲大社





8日、9日で一泊で神話の国出雲へ行ってきた✌︎('ω')✌︎






新型の特急やくもに揺られて




名駅から新幹線🚄でお出掛けする時の朝は

住よしきしめんを食う

愛知県民のマナーです(苦笑)






出雲市駅のメインストリート

人出は少ないですよー


の、割に晩飯に出たらあっちこっちいっぱいでした






先ずは稲佐の浜から

10月になると全国の神様がここから上がって


出雲大社に集まります






観光客は言うほどおらんかった


外国の方は見かけんかったなぁ〜

出雲はぜんざい発祥の地ってことで


冷やしぜんざい




門前には竹内まりやさんのご実家

竹野屋があった=(^.^)=






駅はレトロな駅で

何十年ぶりかで切符を切ってまった^ ^




晩飯はホテル近くの居酒屋で


海が近いとこは刺身が美味い😋




焼いたのどぐろは皮が絶品‼️‼️


煮るより焼きです‼️

のどぐろの茶碗蒸しも薄味で

なかなかのお味=(^.^)=😜



 

今回泊まったホテル

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎


夜は無料のしじみラーメン🍜があります

シジミの出汁が効いとって✌︎('ω')✌︎




帰りは旧型の特急やくも・・・(ーー;)

やられた・・・(~_~;)


銀次郎はねぇ、乗り物酔いするんですよ~_~;


グデグデに酔いました(≧∀≦)




神話の国出雲

今回は5日に宿と列車の手配をした


ったくの思いつき‼️

 

でもね、行って良かった出雲大社😎


レンタカーを手配して


二泊三日くらいがお勧めです🙇





行きのやくもで隣のおばちゃんは

駅弁を三つ‼️


はぁ❓




皆さん、食べ過ぎには気をつけましょうねぇ〜