やすす語録 | 48family Never Ending Dream
こんばんは

最近メンバーも

google+=ぐぐたすに

夢中のようでして

個々数日は秋Pも頻繁に

出没しているもよう


まぁコメ欄の埋まる

スピード見てると

ファンのみなさんもすっかり

楽しんでいるようですが

ウチの相方のように

未だ足を踏み入れていない

人たちもいるみたいで…


そこで、ぐぐたす内では

やすすと名乗る秋Pの

ちょっと気になる発言を

集めて見ました。


12月20日

仕事に行き詰っていたのか

こんな投稿が…

松井咲子、面白いこと、書いて! 

か~ら~の

高城と石田も、絡んで!笑わせてくれ。 

と、ぐぐたすで絶好調の

メンバーを煽る


そして新年…

1月1日

明けましておめでとうございます。
膨大な数のデモを聴いて選曲をしています。
今年もよろしく。
 



そして翌2日には…

NMBのチームNのオリジナル公演、選曲なう。 



写真が下手だ

みんな 上手いなあ。 




デモを撮ったつもりだったんでけどね。
そんな時間があったら、SKEやAKBの新公演も早く書け!ってことですよね、わかります。
 


と、一人ノリツッコミ


GIVE ME FIVE!の

タイトルが解禁になった3日

2月15日にリリースされるAKB48の25thシングル「GIVE ME FIVE!」について発表されたらしい。そういえば、この曲のレコーディングの時、「いい曲だあ~!」と前田が泣いたそうだ。ファンのみなさんの反応はもちろんのこと、メンバーの感想も気になる。 



そして、さしこのドラマ撮影が

始まったのか、6日には…

業務連絡。指原、どう?どんな感じ? 



指原は、衣をつけられ、油の中で揚げられる天ぷら。
他の天ぷらと同じ温度だ。
頑張れ!職人の手に委ねろ。
 



指原、自信持て!今回の天ぷらは指原が海老なのだよ。
さつまいものふりをしなくていい。
すごく素敵な共演者は白いご飯だ。
海老らしく、堂々としろ。
 



なんとも秋Pらしい励まし

時には…

いかん。仕事をしないと。やすすも、そんなに暇ではない。 

と、ボケてみたりしてます



6日には他にも…

テレビで指原推しと言ったら、みんなに叱られた。プロデューサーが推しを公言しないでくださいと。言い方を変えると、指原キャンペーン中かな。ファミレスのストロベリーフェアみたいなものです。今の指原は、すごいです。AKBは大所帯なので、一気にプロモーションすることはできません。何かヒントがあれば、キャンペーンできるですけどね。みなさん、いろいろ教えてくださいね。松井咲子、石田晴香、高城亜樹に期待。 


とか…


前田、どうした?ちゃんと、宿題はやっているか? 


など、ファンが気にしていることや

興味をひきつける投稿もあります



さらに昨日はずっと

入り浸り状態…


作業を中断して乃木坂46のカップリングを書いていた。 



いかん。仕事をする手が止まっている。
俺はぐぐたすに入り浸っている。

正気に戻れ、やすす。
 



業務連絡。峯岸、充電器はあったのか?
ぐぐたすは楽しいぞ。
なあ、なかまったー? 




発表されましたね、指原のソロデビュー。
レコード会社が何社も争奪戦をしたくらいだから、指原、凄いな。 



みなさん、心配しないで。
あのメンバーのソロも、ちゃんと考えています。
 




ぐぐたす選抜は、まず、カップリングか。
アルバムに入れるか?
 


とまぁ、次から次へ

思いつきの域を出ていないと

思われるようなことを発言


そして、思いついたように…


わかったよ。
僕がなぜ、Google+に入り浸っているか?
6年前の劇場のロビーがここにあるんだ。
あの頃、ロビーのテーブルにずっと座って、
ファンのみなさんから、いろんな話を聞いていたもんなあ。
正しいMIXの打ち方、
カフェに可愛いコがいること、
入場までの並び方について、
教えてもらったり、

一緒にAKBの夢を語ったあの楽しさがある。

やすすにつきあってくれたみんな、
ありがとう。 


と、いうことはここでは

茶化すのもいいけど

直接、意見を言える場なんだから

みんな有意義に使って

見ればいいのにと思う。

コメ欄見るとちょっと残念


そして、今日も…


業務連絡。ドキュメンタリー映画の主題歌、
Aメロがよくないので、リテイクします。
松本、スケジュールよろしく。 



とか…


そう言えば、「マジすか学園2」の時に、咲子師匠をピアノを弾くヤンキーにしようという企画があって、ポニーキャニオンからサウンドトラックを出そうとしてたけど、あれ、どうした?ポニーキャニオンの人、見てたら連絡ください。 


なんて裏話的投稿もあり

さすが放送作家だけあって

読んでるだけでも

結構面白いですよ

やすすのぐぐたす