みなさんは“投票”って
なんのためにするんだと
思いますか?
NMBが謹慎中のメンバーの
復帰をファンの投票で
決めることを発表したそうですね。
よくよく、運営の発表を
読んでみると、腑に落ちない点が
何ヶ所あります。
そもそも、何が原因で
謹慎になったのか?
明確な説明がなされていない
メンバーもいます。
島田玲奈の場合は
一度は不問と言っておきながら
本人が申し出たということで
謹慎に入ったと思います。
そんな、理由がよくわからなかったり
本人が自ら判断して決めたことに
対して、謹慎中の様子を知らない
他人がどうして判断できるのでしょうか?
秋Pがファンは何を言っても
文句を言うから、だったら
ファンに選抜を決めてもらおう
って言うようなものとは根本的に
違うのではないでしょうか?
今回の件だって、当時tgskも
過去のことは過去のことで
不問にしてもいいという見解を
出したと思います。
NMBの支配人も同じ事を言っていた
と記憶しています。
ファンの間でもそれならそれで
反省しているのなら謹慎する
必要はないのでは…という
声は多くあったように思います。
それでも最終的に謹慎と
判断したのは運営さんですよね?
今回の広報文を読むと
スタッフから公演復帰のための
レッスンを始めても良いのでは?
と声が上がるようになった
と、あります。
それなら、復帰させれば
いいじゃないですか
しかし、本人達が
ファンに対して申し訳ない
本当に戻っていいんだろうか?
と、いう気持ちが残っている
だったら、まだ時期尚早なのでは
ないですか?
僕らファンはメンバー達が
夢への道を走り続けているから
その途中で壁にぶつかったり
ペースダウンしたり
立ち止まったりした時に
応援し、背中を押し、支えて
上げることは出来ます
でも、それは彼女たちが
夢への道を走り続けて
いるからであって
いま、謹慎しているメンバーたちは
コースの上で立ち止まっているのではなく
一旦、コースから降りて
しまっている状態なのでは
ないですか?
そのコースに再び戻るかどうかの
判断は彼女たちの人生における
判断であって我々ファンが
介入すべきでない気がします。
なぜなら僕らが応援する
根底にあるのはメンバー本人が
夢を追い続ける気持ちが
あるのかどうか?
それすら自ら決められない
メンバーの背中は正直
素直には押せませんよ
そして、今回の投票で
一番、不可解なのは
復帰OKラインの
過半数を超えるまで
何度も投票を行うと
いうこと…
じゃあ、いったい何のために
投票するんだ?ってことです。
戻すことが大前提なら
さっさと戻せばいいじゃないですか
無駄な金使って総選挙と同じ
システムなんか使うまでもない
最近、秋Pの口から
AKBはドキュメンタリーだと
いう言葉を耳にする機会が
増えてきました。
だからといってなんでもかんでも
見世物の材料にしていいって事では
ないんじゃないですかね?
最初に書いたように
当初、NMB支配人の方針は
すごく明確で好印象受けたのを
よく覚えています。
なぜならそういった明確な見解を
示したことは今までなかったから
tgskが過去は不問と言ったのは
その後だったと思います。
後発だからって何でもかんでも
悪いところまで真似る必要は
ないのではないでしょうか?
今回の発表はNMBの運営に
責任ある判断をする能力はありません。
ということを世間に発表している
のと同じだと思います。
そんなんでは、頑張っている
メンバーたちが一番
可哀想だということに
早く気づいて欲しいものです。