びぎなぁ~です
さえぽの誕生日になって3時間
夕べは帰りがけに行きつけの
店に寄ったらオヤジさんに捕まり
30分のロス
帰ってきてから明日…
もう今日か…の名古屋遠征の
準備を開始
さえTを仕上げ…
来週から導入しようと思っていた
DiVA・Tシャツの制作に取り掛かり
なんと…2枚も失敗(*_*)
そんなハプニングも乗り越え
いま何とか一段落しました。
ーーーーーーーーーーー
AKBに興味を持ったのは
グループとしての活動が
面白そうだと思ったから
初めは時間がなく
ほとんど在宅
そんな中でネットやTVで
活動を見ていくうちに
チームKが好きになった
そしてその中で宮澤佐江という
ものすごく可能性を感じる
人間に出会えた
昔から、オンリーワンタイプが
好きな性分の自分には
AKB48というグループの中で
他の誰とも被らない
佐江のキャラは一番魅力的でした
そんな佐江と始めて
接触できたのは
運動会の時
優勝したチームKのメンバーが
タオルマフラーにマークを
入れてくれた。
当時はオカロや優子
えれぴょんやめ~たん
なっつみぃとかみんな
同じくらいに興味を持っていた
でも、自然と足が佐江の元へ
一番乗りだった
疲れていたのかその時
下を向いていた佐江
そして、顔をあげる…
第一印象は“コワっ!”
あの睨みの効いた眼差しは
今でも忘れません。
もしかしたら、ここで引いていた
かもしれません。
しかし、この日の終わりにあった
ハイタッチが佐江への興味を
持続させてくれました
佐江は劇場のハイタッチでも
たまにあるんだけど
手を軽く握ってくる事が
あるんですよね
そのハイタッチが佐江から
離れなかったキッカケでしょう
それから歌劇団に行き
個別もだんだん取れるようになり
認知には程遠いですが
最近やっと佐江との
コミュニケーションが楽しめる
ようになってきました。
佐江と話をする度にどんどん
変わっていく印象
いつも元気で笑顔を絶やさない佐江
でも、本当はすごく繊細で女の子っぽくて
悩みはウチに抱え込む不器用なとこもあったり
放おっておくと危なっかしいタイプ
この一年、何かに悩んで
吹っ切れないでいるのは
なんとなくだけど伝わってきてた
その事が気になって気になって
時にはぶちまけちゃいなよって
何回、言ったことか…
それでもそんな弱音を吐く様な
ことは殆どなかった…
それが、ついこの間
たぶん自分だけでなく
その日、多くの人に言っていたと思う
“ずっと、味方でいてね”
その一言はすごく
心に突き刺さった
佐江に対する感情は
ただ“好き”だけではない
夢を叶えて欲しい
成功して欲しい
だから、とことん応援していこう
と、いうか支えていこう
佐江が夢に向かって
走り続ける限り
それが、今の佐江に対する
素直な気持ち
また、一つ歳を重ねて
これからの一年で
新しい“宮澤佐江”をどれくらい
見せてくれるのか楽しみに
しています。
誕生日、おめでとう
今年は“ステップ”の年
来たるべく“ジャンプ”の年に備え
充実した一年を過ごしてください。
今日は名古屋で弾けよう!!

あぁ、半分居眠りしながらなので
支離滅裂になってる…
では、名古屋でね