初のドーム公演を終えて… | 48family Never Ending Dream
こんばんは

びぎなぁ~です


ただいま帰りました

こんな時間なので

セットリストも

じゃんけんの組み合わせも

みなさん、ご存知と思います。


ですので、ここでは

皆さんにお知らせすることもないので

ざくっと感想を書きたいと思います


今日のセットリストも

ユニットあり、チーム曲ありで

ラインナップとしては良かったと

思います。


今日は昨日のはしゃぎ過ぎが

祟ったのか声力40%くらいでした

それが、のっけの小芝居で

優子がパンをくわえながら

出てきたところでほぼ全開で

はしゃいだもんだから

そのあとすっと声がでないこと…


いやぁ~明日からどないしよ


DiVAの新曲はホントいい曲ですね

お世辞抜きにね

avexがうまく宣伝してくれれば

多くの人に受け入れられると

思うんですけどね


それと、アルバムのユニット

イイカゲンのススメ

このメンバー生で見ると

一際いい感じがしました

さえ、オカロのツインに

まりちゃん、こじはる

はーちゃんにれな


れなはともかくとして

AKBにしてはすごく大人な感じを

醸しだすユニットで

だからといってれなも

浮いてるわけでなくちゃんと

溶け込んです

こじはるとオカロの声が

一緒に聞けるのがなんか

新鮮な感じがしてましたが

今日改めていいなぁと

思いました。


今日、なみサプを聞けたのも

なんかいろんな意味で

よかったと思うし

RIVER→Beginnerの

流れのところで

涙が止まらなかったのは

ここだけの話……


本当にメンバー一人ひとり

いい表情で頑張ってました



ただ、あえて固いことを言うと

初日がイマイチ(?)だった

理由がわかった気がします

それは半分以上は観ている

我々の問題だったのではないでしょうか?


今日も、アルバムのチーム曲

そしてユニット曲がありました

その時、ああぁって思ったんです。

曲を聞いてない人が多すぎる


急激に新規のファンが

増えている最中とも

言えるでしょうが

それにしても明らかに

アルバムの曲になると

会場のテンションが下がる

こればっかりは客の僕らが

ちゃんと準備しておけば

いくらでも盛り上げえあげられる

訳ですからね


それから、あえて向こう側の

問題点をいうとすれば

表現が難しいですが

やはり、まだドームの

規模は大きすぎるか?

少し早かったのでは?

と正直感じる部分がありました


それは演出するスタッフも

含めてのことですが…


昨日、こんな場面がありました

アンコールでメンバーが出てきて

メンステージのセンターで

MCを始めました

すると、オカロがそのMCを

無視するかのように

ステージの下手、上手に

行きはじめたんです

オカロ曰く、端の人たちが

ちゃんと楽しめているか?

ということだったらしんですが


さすがオカロとは思いました。

ただ厳しいことをいうと

横にしか気がいってないじゃないか

と、いうことです


今回の公演では花道が

センターステージを過ぎた

ところでY字に別れて

最後方まで伸びていました

これだけの巨大なステージを

あれだけの人数がいて

使い切れていない

そういう印象を持ちました。


昨日は3~4回

今日も後半には

使っていましたが

あまり印象は薄いですね

代々木の時のほうが

なんかいろんな所からって

印象がありますからね


これは、メンバーだけの

問題でもなく公演の演出を

どうするか?

やはり印象としては

多少広く取るとはいえ

あの大きなステージの中で

劇場サイズのフォーメーションで

やってるなぁいう雰囲気


あれだけの会場ですから

もっと独自のフォーメーション

でやってもいいんじゃないかと

思うわけです。


まぁこういうこというと

だいたい皆さんから

反論をいただくんですが


そういう事をするには

やはりレッスンにも

時間をとらなくてはいけない

でも、今のAKBでは無理

そういう声が多いかと思います


で、あるならば出来る範囲で

サイコーのものを身の丈にあった

会場でやった方がいいのでは

ないでしょうか?


確かにメインステージの

セットの使い方はよかったと思います

でも、それではセンターステージから

前の方でしか公演が進行していない

気がしたりもするんです。


メンバーたちはどんどん

成長しているのは明らかです

制作陣にも踏ん張って

やってもらいたいものです。


公演に関してはこんな

ところでしょうか?


なんだ、また文句かよ?と

いう声も聞かれそうですが

公演自体はしっかり楽しんで

きましたよ。ご安心を…

とお伝えしておきます


-----------

さて、ここからじゃんけんの話

案の定、戸ヶ崎が出てきて

抽選がありましたが

なんか、進行はものすごーく

事務的の感じましたね


そんな中で行われた抽選


案の定、神様のいたずらって

あるんですね…


先程も書きましたが

一番はなんといっても


こじはるVSたかみな


この勝負が一番

注目でしょう


そして、全開王者の

まゆちは末番の71を

引くあたりは何かを

感じさせます。


そして対戦相手がさしこ

今一番に乗っている

メンバーを相手に

そして、勝ち抜いたとして

となりの山には優子が…


優子とまゆちが二人とも

勝てばまさしく下克上対決

これも注目です


その他にも


オカロVSあっちゃん

じゅりなVSさえ

ともちんVSきたりえ



そして今回71人の中で

一戦余分に戦わなくては

行けないメンバーが7人

この中にはゆきりん

もっちぃのフレキスの

二人がはいるという

まさしく運を試されるとは

こういうことでしょう


とにかく9月20日が

待ち遠しいですね


----------

最後に、今回場所は違えど

ドームという目標点に

たどり着いたAKB

今後の活動にこの公演が

どんな影響をおよぼすのか

楽しみにしたいと思います。