終えまして、帰りつきました
なんか頭の中が変な感じです
これぞ脳内パラダイス?
ハッキリ言って
細かいことは憶えてません
感想だけ書きます
やっぱ、こいつらサイコーだっ!

もう、その一言につきます
一昨日のゆったんの状態を
見ていたから本当に大丈夫かと
不安がいっぱいだった
でも、最初の曲でゆったんの
第一声を聞いたとき…
目頭が熱くなりました
最高の状態ではないけれど
ちゃんと増田有華の声で
歌えてる…
よく、中一日でここまで
回復させたものだと感心しました。
K3rdのセットリストは
頭からノリノリって訳ではないけど
徐々に徐々に上がっていき
最後に振りきれるという感じ
メンバー一丸となって
山に登っていく感じというか
見事にやりきってくれました
そして、この公演の醍醐味の一つ
泣きながら微笑んで
↓
MARIA
↓
君はペガサス
この流れ、ネ申ですね
特にMARIA…
この曲は自分をAKBの
ファンにした運命的な曲
もう、涙が溢れて
止まりませんでした
ゆったんの歌声もさることながら
この曲は、梅ちゃん、とも~みが
いてこそなんだと、今日改めて
感じてきました
もう、この流れの時点で
喉の状態は半壊
最後までもつか心配になり
ユニット後半は少しセーブ
それもつかの間
アンコールの
花と散れ!からの
K2ndメドレー…
ここで完全に壊れました
今日の転がる石になれは
運動会の時に匹敵するくらい
最高の転がる石でした
そして今日の公演で
一番大きかったのは
アンダーで入っていた研究生5人
しほりん
さらちゃん
りっちゃん
あーや
わかにゃん
本当に、足をひっぱることなく
しっかり付いて行って公演を
壊さなかった活躍は称賛に
値すると思います。
最初のMCで佐江が
今日、誕生日だったわかにゃんを
皆に紹介してお祝いをしてあげました
これも、今日のメンバーが一つに
まとまれた一因だったと思います。
久々に最高という言葉が
ぴったりな公演だった
そして、今日の公演に入ることが
できたのは、いつもイベントで
絡んでくれるみやっちのおかげ
本当にありがとう
パパとでも何でも好きに呼んでください
今日の公演を見終わって帰りに
ふと思ったことが一つ
今日は劇場でK公演が
あったわけですが
そこには、才加も優子も
佐江も梅ちゃんも
いませんでした。
でも、そこにいたのも
間違いなくteamK
何時か、今の新しいメンバーで
今日見た公演のような
素晴らしい公演を作って
欲しいと思います。
今のメンバーでもきっと
出来るはずです
と、いうよりぜひ見てみたいです
なんかお粗末ではありますが
こんなところで…
いい夢みれるかな…
