プロテスト…それはイバラの道 | 48family Never Ending Dream
佐江の挑戦

初日が終わりました…


AKB48 Never Ending Dream


AKB48 Never Ending Dream


相当、厳しい状況だと思います。

当たり前と言えば、当たり前かも

しれません


ただ、一つ悔しいのは

こういう状況になるのが

予想できたとしても

やれるだけの準備が

できていたのか?


いや、準備をさせてあげられたのか?


ということです。

他の受験者は朝から晩まで

ボールを投げているような連中


過酷なスケジュールの合間だけの

練習で通用するはずもないと

思います。


大人の思いつき挑戦させていても

本人はいたって大真面目だったはず

その姿勢に答えられるほど

周りはどれくらい真面目に考えていたか?

ただ、単に番組の企画として

チャレンジするだけで

良かったのでしょうか?


AKBの醍醐味は

“ガチ”ではないのでしょうか?


今回の佐江の挑戦は

“ガチ”と言えるほどの

用意ができていたのでしょうか?


才加のマラソンもそうです。

フルマラソンに挑戦する人間が

練習で30キロを一度も走れていない…


俺は才加なら、ちゃんと練習できていれば

もっと早くゴールと信じていた。

それは才加自身も前日に

話していた練習不足…


これって、個人の問題だけでは

ないと思うんですけど…

違いますかね?


彼女たちの周りの大人たちは

一体何をどう考えているのだろう?


どんなことに挑戦するのも

いいですよ

応援しますよ


スカイダイビングだって

マカオタワーのバンジーだって

“ガチ”で挑戦したから

残るものがあったわけで

やるなら“ガチ”やらせてあげようよ




明日で佐江のチャレンジは…






でも、佐江は果敢に挑戦するだろう

それを見守ってあげることしか

できない自分にいま無性に腹が立っています。