継続でイライラ中です笑
イライラするポイントはいくつかあるのですが、
家事育児に協力的ではない態度を取られるとイライラします。専業主婦してるのだから少しは譲れよと思われるかもしれませんが、家事や育児は2人で⁇家族で行うもの、助け合うものって思ってるのでどっちかに偏りが生じるのは納得がいかない
この家庭は昔から女が家庭を回す。が根付いていて、男どもは本当に家事が出来ない👨
今令和よ?昭和過ぎて嫌🤢
そしてまずさ。この家ごめんなさいとありがとうが少なすぎる。それに1番イライラしてるのかも。ありがとうと言われたいからしているわけではないけど、人間関係って心くばり、感謝、支え合いだろ?
毎日イライラ嫁の居る家に帰る旦那は安らげないだろうなぁ〜。と思います
な、に、よ、り
こどおじと彼女に対する心の整理がどうしても出来ない。
イライラをあげるとキリがないですが、
こどおじは義母に抱っこにおんぶな状態なのに、感謝より怒っている事。扱いが雑談。
アンタソウトウヤバイヨ。
子供の洗濯畳んだのにありがとうない
義母が話しかけても基本は無視🐝
何か義母が小言を言えば怒り口調💢
お金かけてもらった時だけ何か一つお手伝い
私から見てて1番のストレスはコミニュケーションが取れないこと。その第一歩がありがとうとごめんなさいだと私は思うがね。