痛恨のミス...。しかしそこには人情がっぁあ! | メロンパンかりもふ党

メロンパンかりもふ党

パン屋さんに行くと、ついつい買いすぎてしまうのが悩み(-ω-;)

パン屋、しまむら巡りが好き(*>∀<*)

『あ、あー本日は晴天なり』と全校集会で聞きそうなくらいの晴れ太陽

出張中は運動不足になるのでせっかくなので徒歩でぶら~りグラサン

諫早に来てから知った『潮受け堤防の上に全長8.5kmの諫早湾干拓堤防道路』をいざ目指しGO!あしあと

途中ほぼ何も発見がなくざっくし省略...

途中で気付いたけれど諫早側からの方が近かった模様...

だが引き返すわけにも行かず突き進む足

道中、雲仙市に差し掛かったところで田舎あるあるが
すれ違う人に兎に角挨拶をする小学生の光景が...(微笑ましい)

これはチャンスとばかりに目的地は近いか問うた
目的地はわからないけれど近くの駅まで案内してくれると先導してくれた男の子爆笑

その後ろから同級生と思える女の子が
『〇〇くん危ないから止めなよ!』
自分
『ん!?』
あ、サングラスしたままだったグラサン
いくら紫外線に弱いとは言え危険人物にしか見えないかガーン

少年に感謝の言葉を残し進軍再開
そして駅近くの商店にて聞込み
3人のマダムたちは諫早から歩いてきた奴に驚愕の御様子

得た情報は、まだまだ先という残酷な結果ドクロ

最悪野宿覚悟してたので再び歩き出していたらマダムの一人が
『配達の途中までなら送るよ』
と、マダムが女神にラブ

そして、有難いことに食料も貰って目的地で下車
(これ、ついでじゃなくね?)
と、内心思った

マダムに別れを告げ姿が見えなくなるまで敬礼
今回事前に調べた画像(これが悲劇の幕開け)
雲仙側景色
諫早側景色
これらが水門ぽ
久しぶりの海は開放的になれる(気持ちが)

しかし最初の画像を想像していたので約8キロの道路を結局渡りきってしまった

思い付きでの行動には正確な情報がかなり重要と思い知らされた
あと、東京での1駅分で換算すると痛い目に合うこともわかった
最終的には
歩数約39000歩
距離約29㎞

距離だけで言えば新兵の行軍くらいか
ただ、出発前に『もずく』1個しか食べてなかったからしんどかったかもアセアセ

次どこかに行くときは事前の情報収集はやらねば完了