どうも〜
細胞活性化系セラピストの茜こと、
あかりんで〜す!


ダイキライ、ダイキライ、ダイキライ、ダイスキッ!!!アァーー!!!夏🌞


世代じゃない人すみません、モー娘。ですね〜
暑すぎてついつい出ました。
あー暑い。でも好き。



というわけで前回に引き続き、潜在意識を書き換えていくことで起こった、
『借金あり、所持金200円サバイバーだった私が、

今年の2021年10月に移転できた経緯』を話していきたいと思います♪



ちなみにリアルタイムでアップされてるのを読んでくださってる方は、
現在2021年8月なんですけどー?
と思っていますかね。


正解です、これは未来の話です。



が、もう既に新サロンの審査もバッチリ通りましたので、

完了形でお話ししていきたいと思っております!


この、未来を先に言い切っておくことも
プレッシャーのようですが結構効果があったりするんですよ◎


あなたは、
未来の自分がどんなふうになっていたいか、とか考えたことありますか?

『今よりマイナス5キロ痩せたい!』
『好きな人と一緒になりたい!』
『今の仕事で出世したい!』


この未来の姿って、
具体的に想像したことありますか?
『いやぁ、想像してるけどなれないよ、
あー無理無理』
そんなこと言っちゃうそこのあ・な・た♡

 


今まで何度となくトライしてきて、
うまくいかなかったんだと思う。
わかる。わかるよ。
だけどちょっとまって、
そこの椅子にでも座ってさ、
最後まで読んでみて。
『もう一回トライしてみようかな』って気持ちにれるから!!
…話を戻すよ。



未来の姿、、、


このマイナス5キロはどんなぐらいの重さ?
または、この5キロ落とした姿に近いモデルさんは居るかな?とか


好きな人の隣に自分が居るとしたら、どんな私?


仕事で出世してる自分の服装や立ち振舞は?



このビジョンがはっきりしていればしている程、

逆に未来の理想の自分が近づいてきてくれて、重なるようなイメージ。です!


あーーん!ちょっと待って!!
椅子から立たないで〜💦
もっと言えば、
この時の感情は??


今よりマイナス5キロの私が、着たいと思ったGパンをスルンと着こなした時の感情を。

好きな人の隣に居て、愛と安心に包まれて笑っている、自分の内側に湧き上がる想いを。

仕事先で出会うクライアントや、仕事仲間に、自分がこれだ!と思える提案を感謝された時の気持ちを。

味わうんです。。。!感情を。
はぁ……

嬉しいなぁ、幸せだなぁ、やったー!よかった、愛だなぁ〜、有り難いなぁ〜
みたいに。


あ、すーぐ椅子から立とうとする。。
もうちょっとだから。焦らないでね。



イメージなんて難しい!って思った人は、
好きなことをしてる時の感覚を思い出してください◎


・朝起きて、豆から挽いた珈琲を飲んだとき。

・お腹と背中がくっつきそうなぐらいお腹が空いてるときの、白米を食べた瞬間。

・長らく連絡がなかった大好きな人から、メールが入っていた時。

・道に迷ってた人を助けて『ありがとう』を貰ったとき。


なにも特別なことじゃなくたっていい。
ハードルを下げて、感度をあげてこ、、、

・好きな映画を見たとき。
・歌を口ずさむとき。
・好きな人を思い出すとき。
・仕事中に同僚やお客様と心が通じたとき。
・友達と笑ってるとき。
・掃除してたら100円見つけたとき。
・気づいたら昼寝してたとき。


ほら、この好きなことをしている時に感じている『ふわぁっ』としてる時の感覚。

これをできるだけ長く感じておくこと。

『こんなことしている場合とちゃうねん!』となる人の方が多いんかな?


もちろんそれだけじゃない。
でもそうしてると、行動のインスピレーションが湧いてきます
そう。
物事のトリガーは、
思考→言動→行動→リアクション(現実化)です。


『あ、ブログ書こう。』
『あ、インスタライブで運動しよう。』
『あ、お客様こんなこと喜ぶかな。』
『あ、部屋の掃除しよう。』
『あ、◯◯神社行ってみよう。』
『あ、この道走ってみよう。』

 

などなど…


この閃いた行動たちは、未来で待ってる自分が何かしらのサインを送って

日常の中に変化をもたらそうとしてる行動だったりするんです。
もーっと先の未来のことはわかりませんが、私の場合を見ていきましょう。


《セルラムやってる未来の自分は?》


お客様から『こんな素敵な場所で、あなたみたいな、

知識があってカッコよくてセンスがあって優しい人にやって貰えて、

このサロンを選んでよかったわ〜♡』
と存在丸ごと喜ばれタイ🇹🇭🐘!!!!w


《じゃあ、この自分になる為には何をする?》


この問いで、生まれたインスピレーションから取った行動たち。

 

・モチベーションが上がる、笑える、癒されるようなYoutube動画を閲覧しまくる!

・『でも、だって、どうせ』の3D徹底排除!

・悪い言葉は使わない!!使ってる人からは離れる!

・不安になった時の魔法の言葉
『なんとかなるし、なんとかなってきたから大丈夫大丈夫〜!』を言いまくる!!

・一年かけて運動と食事改善で
体重65kg→52kgのマイナス13キロに成功!

 (あまりウエイトがないとマッサージの圧が乗らないので、今54キロをキープ)

・洋服の見直し、自分に合う色を知る、好きなデザインや色を徹底追求!
トキメキを重視する!

・セルラムへの知識深める為に、
改めて細胞の勉強、骨・内臓・筋肉もおさらい!

・細胞の勉強してたら、
分子栄養学に出会って、ファスティングダイエットアドバイザーの資格習得する!

・コロナでも遠隔指導も叶う、一ヶ月間のファスティングプログラムを考案!

・細胞たち、環境、機械、友達、お客様、親、ご先祖様、地球、宇宙、

マッサージの神様たち、そしてどんな時も頑張ってきた自分自身に感謝しまくる!!
とにかく感謝!!全方位感謝!!!

・そして、自分に優しくする。愛する。


とどのつまり、
ネガティブな自分、変かもと思う性癖、人と違ってるって感じすぎる自分さえ、

唯一無二の自分として受容してしまうんです。
肯定なんてしなくていい、
それはできる時だけでいい。
肯定できない時も、『これも私だよね』と受容すればいい。
上手くいってない状況さえ、
『うまくいってないなー、今。はは』と諦めていい。
『諦めるとは、物事を明らかに見るというのが語源となる』と、

いい事言う人がいました。(誰だか忘れちゃいましたー)


※引き寄せ的に言うと、『うまくいかないなぁ』と感じるときは、

過去で創り上げてきた思考が現在に表面化しているだけだから、

今を大事にしてると未来が良くなっていくという仕組みがあります✨
怯まず、心地よいと感じることにフォーカスして、体勢を整えるといいですね◎



何をやろうにも絶対的な安心感って、外側にないんですよね。
自分にとことん優しくして、愛していく事が一番の近道だ。

 

 


《ラブ・マイセルフ》。
自分が親友だったら、どう声をかける?
親友が何かに失敗して落ち込んでる時
『お前、やっぱ出来ねーサイテー人間なん?』って言う???

 


親友に言わないこと、自分に言ってませんか。
自分自身って、どんな時もそばに居てくれた大親友じゃないですかね。


ずーーーっと、小さい頃から私自身の人生の大きな課題だった《ラブ・マイセルフ》
めっちゃ自分に厳しいんですよ、私。
お母さんが笑顔で居てくれる為の私、
皆が喜ぶ自分を探したりして、
それ以外の私だったら存在価値ないと思ってましたから。

これでもかってぐらいダメ出し祭りでした。

あーー、かわいそうな私。
(似たような人、居てるんじゃないかな?)


それだと疲れてしまうことに気づきながら、

やればやるほど抜け出せなくなる。
そういうややこしい自分を
なんとか克服したい、
なんとか好きになってあげたい、
でもなかなかうまくいかな〜いの悪循環😢

 

 


でもね、そこに気づいたら、

無理に変えようとせず、降参して手放すだけでいいんです。
川の流れに逆らう事なく、身をまかせるように。

ぎゅって握りしめてた拳を緩めるように。

吸った息を、吐き出すぐらい自然に。
…自分らしくないから、変に力が入っちゃって自分を拒否してたんですね。

(今ならわかるよ、ヨシヨシ。)
リラックス、リラ〜ックスです。


こういうのは、
ゆっくりで大丈夫なんですよ。
『そんなんじゃ、誰も好きになって貰えないよ』なんかじゃなくて、
『好きだよ、大事に想ってるよ』って言ってくれてる人の言葉や好意を、

受け取る準備が出来てないだけなんで。


言い換えれば、
豊かさはすでに目の前に溢れているから、
受け取れる自分になればいいだけ。
なれるように練習するだけ。
自分と仲直りして、大親友に戻るだけなんですよ。



過去にたくさん傷ついて
グラスに穴が空いてるからね、
誰かから満たして貰ってもすり抜けてしまっていて、
『え、もう空っぽ!ナイナイ!どこどこ?もっと頂戴!』と

渇望してしまうんですね。


グラスに空いた穴に気づいて、
その穴さえも『ある』と認めて、
愛おしそうに自分で包み込んで、
自分の好きなものを注ぐ。
家族、ペット、音楽、絵、仕事、友達、料理、雑貨、ゲーム、漫画、花、自然…
あらゆるものから溢れてるエネルギーを
自分自身が発する好き好きエネルギーを
グラスに注ぎ続けると、
シャンパンタワーのように無限に上から下へ溢れ出していく。

 




※上下を使うと、上が偉いとか下々の〜みたいなイメージになってしまいますが、
この場合は《自分》という中心点という意味で上、下というのは自分が幸せでいると、喜んでくれる人たちや関わってる大切な人たちと言う意味で伝えてみています。


どうでしょうか?
潜在意識、書き換えられそうですか?

まとめます。


・まずはなりたい自分を設定→具体的なイメージをする

(未来の自分の姿勢や言葉や習慣を変えてみる、感情を感じる)


・自分を愛する→好きと嫌いを知ること、自分を喜ばせる


・受け取る練習→問いかけて降ってきたインスピレーションを行動に移してみる、
自分を褒める、失敗を責めない




そうして過ごしていた私は、
お客様に恵まれ、お金も気持ちよく受け取れて、

ラッキーパンチ!YouTubeやInstagramで

有名なモデルさんたちがセルラムを紹介してくれて(もちろん東京本店を)、

今その恩恵を受けて、私は新たなサロンを手に入れたということです!!


あらーー!長いこと読んでくれてた人がいた!!ありがとう😊
ほんとに嬉しいです。
口語で読みづらかったよね、
でもこれからも変化しながら、私らしくいこうと思います✨


最後に、
今居てるサロンも、
とてもとても気に入っていて、本当は離れたくないぐらい大好きな場所なんですが、
最後の最後まで大切に使わせてもらって、
ラッキーや未来の私が用意してくれた次なるステージを使って、

さらにお客様に喜んで貰えるパワースポットにしたいなぁと思っています😊
まだまだ色んな恩恵を循環させながら進むぞ〜〜✨
(…あとは恋愛だけやな〜〜w)


皆様とは、次のブログで、そして未来でお会いしましょう!!
今日も皆様、
細胞から美しく健康でハッピーでありますように〜✨
細胞活性化系セラピストのあかりんでした〜\(^o^)/


この半年、教科書としてものすごくお世話になった本
エスター&ジェリー・ヒックス/
『Ask and it is Giving
願えば、かなう〜エイブラハムの教え〜』