※今回は長いですよ!只の感想文(+宣伝?・笑)ですよ!!興味のある方だけ読まれる事をお勧め致します(礼)。 元々、とても興味のある作品ではありました。アレクサンドル・デュマの『モンテ・クリスト伯』 別名 「巌窟王」。割と昔から名前だけは知っていたけれども、周りにも誰も読んだ事がある人は居なかったこの作品・苦笑。 実は最初の興味は、この「巌窟王(がんくつおう)」と言う名前の響きにあったと言っても過言ではありません←活字中毒の片鱗が此処に!笑。実は以前、アメニーションの「巌窟王」にハマる前に二度程原作を図書館で借りているのですが。 …『モンテ・クリスト伯』の方は上・中・下 巻を通して読む気力が持てずにあらすじの所で挫折し、「巌窟王」のタイトルのやつに至っては。 表紙の絵の恐さにビビってページも捲れず… ←あああチキン!!(恥)。 でも 取りあえず復讐の話しである事は解った。 復讐!!。 幸せの絶頂  思いもよらぬ裏切り  張り巡らされる罠・陰謀、そして   絶望。絶望と言う名の奈落の底で、主人公の青年が自ら選び取る運命は。 只、朽ち果てて行く事では無く  復讐。 正直、『モンテ・クリスト伯』のあらすじ読んだだけでも鳥肌が立ちました。今までにも結構本は読んできていましたが、復讐談 何て読んだ事無い!!。 だから読みたい。内容知りたい!けれど読めない!!っつージレンマは凄かったです・苦笑。 それで↑の事を思い出す度、ぐずぐずしてた訳ですが(笑)ある日雑誌「ダ・ヴィンチ」で‘巌窟王がアニメーション化されて放映される‘と言う事を知った訳です。 …今思い出しても、その後の私の行動は(※こんな田舎に住んでる割に)凄く早かった方だと思います(苦笑)。地元ではアニメが放映されない事が解ったので、取りあえずアニメ「巌窟王」の公式HPに飛ぶ→取りあえず壁紙DL+DVDの発売日チェック→インターネット通販で発売大分前からDVD購入の予約→ほぼ毎月DVDを予約購入し続ける。 これ…対象が人だったら、間違いなく私ストーカー認定されてるレベルじゃないかと思うんですが!!・失笑。 とにかくヤラれてしまいました!巌窟王!!「何だこの迫力ー!ちょっとアニメーションの概念超えてる!?」レベルです←酷い説明。取りあえず、今まで見た事の無い映像。劇的な場面転換と絶好のタイミングで流れるBGMは、何度見ても鳥肌が立つほど凄い。じわりじわりと進むストーリーの中で語られる言葉の一つ一つが、実は伏線だったりするので、見てる間気を抜く暇が無い。今までホラー映画やアニメを見ても、殆ど何も感じた事が無かったのに。 「巌窟王」のDVDを見てる間、何度となく自分の心臓の音が大きく五月蝿く聞こえて、「恐怖」を感じているのが解りました。 別にホラーじゃないのに!!・笑。 アニメーション版  「巌窟王」   企画原案・キャラクター原案・監督/ 前田真宏 (※原作アレクサンドル・デュマ『モンテ・クリスト伯』)   製作/GONZO   発売・販売/メディアファクトリー こんな私の稚拙な文章で綴られた感想文ですが。千分の一万分の一でもいいので、 アニメーション「巌窟王」の面白さが伝わったらいいのになあと、思います。 ではでは、今回は此処ら辺で   ベニチカで御座いました。