↑最近、結構考えるようになりました(下らないテーマだと言うのは、一応百も承知ですので…)。

私も、最近良く遊ぶ私の友人も、かなりジャイアニズムを継承しているのですが←この言葉もどうなのか。

ジャイアンな家系に生まれた私の友は、末っ子なので散々上のジャイアンな兄弟にいじめられて、スネオになってたって不思議は無かったと言うのに。

 

何故か、友は誰もが認めるであろう、見事なジャイアンに育っています。

 

因みに私の方はと言うと、父方がジャイアンな家系(※↑の友人宅と比べればブタゴリラ程度ですが…)だったので、自然と私にもジャイアニズムが継承されたのだろうか?と思っていたら。

父方の人間と暮らした事の無い妹が、つい最近の国際電話で、何時の間にかジャイアンになっていた事が明らかになりました。

 

私「お前、太ったって言ってたけど縦には伸びたのか?身長は?」※問いです。

 

妹「元気か!?お前ちゃんと御飯食べてるか!?」※答え。

 

会話が 成 立 し て い ま せ ん。

これは正しくジャイアンの証!!(何故ならジャイアンは人の話を聞かない)。

否、ブタゴリラでした…。

ブタゴリラの妹はブタゴリラだったのです、スネオでものび太でもキテレツでも無く。

末っ子とか言うものは、どうやらジャイアニズムには余り関係無い様子(※家の妹も末っ子です)。

 

ジャイアンの血は、流れる者には確実に作用すると言う事なんでしょうか?不思議だ。

 

 

つれづれの事について等。

 

友人に「巌窟王」のDVDを貸したら、そのお返しって言うんでも無いでしょうが、私の好きな作家・茶屋町勝呂さんの単行本を沢山貸してもらったので、久々に堪能しておりました。

以前、全ての単行本を制覇していたのですが、部屋の本棚が崩壊したので売りに出したのです←馬鹿。

 

本棚って、結構直ぐに瓦解しますよね…(哀)。

 

後は、○タヤさんが地元限定(かな?)でDVDの半額割引をしていたので、以前から気になってた「カレンダー・ガールズ」と言うDVDをレンタル。

鑑賞前に、ある程度実話の方の話を知っていたので、鑑賞後は何だか変な後味でした。

映画なのだから、フィクションの部分の方が大きいのは当たり前なのですけれどもね!・笑。

 

メイキング映像も特典で付いていて、とってもお得なDVDでした。

 

そんなこんなで、日々は穏やかに過ぎて行きます。

 

※腰骨の歪みが酷くなくなって、心に余裕が出てきたベニチカで御座いました、お粗末!。