タタ・ヤン/I BELIEVE
\1,890
アサヒレコード
以前から気になっていたアーティスト、タイのディーバタタ・ヤンの日本版ファーストアルバム「IBELIEVE」をレンタルして来ました。
まだ代表曲しか聴いていないのですが、キャッチーでとても良い感じです。
歌声もゴージャスな感じで、やはり何処となくマドンナを思い出させるような。
でも何故に、○タヤさんはタタ・ヤンの「歌詞カードです」と言って、歌詞の日本語訳分だけを私に貸し出したのでしょうか…?(謎)。
なので、英語の歌詞なのに日本語訳しか手元に無い、と言う不思議な状況に陥っています。

て言うか、翻訳してしまったものはもう「歌詞」とは余り言わないのではないだろうか、と言う事に今気が付きましたよ私。
カラオケにだって、日本語訳のものが「歌詞」として表示される事何て無い訳ですしね?。
でもそれでも、「日本語版」として海外アーティストの作品を売り出して結構売れると言う事は、日本語に訳した歌詞だと曲を理解しやすくなるから、と言う事もあるのでしょうか。
ですが私は、取り敢えず日本語訳の歌詞よりも、タタ・ヤンの写真入歌詞カードの方が見たかったです!(無念)。

これはやはり、「CD本体を買え」と言う店側のアプローチととらえるべきでしょうか・笑。

後は、ようやっとポルノグラフィティの「ベスト版(緑)」をレンタルしました。
こちらも取り敢えず、ざっとシングルになっていない曲を聴いたのですけども、「カルマの坂」と言う曲にとても感動してしまいました。
「歌詞」のはずなのに、ちゃんと短い文章で物語が構築されていて吃驚しましたよ!。

つれづれの事など。

今日は余り寒くなかったので、この隙に!と思い洗濯をして夕方頃干しました(←此処ら辺大雑把)。
ふとベランダから景色を見ると、空には見事なうろこ雲が!!。
携帯で写真を撮ったのですが、何とかこちらにアップ出来ないかなあと、今考えています。
私の趣味は写真を撮る事(主に人を)なのですが、景色を撮るのも結構良いかもしれないと思いました。

嗚呼、新しいデジカメが欲しい病が悪化した気がします・苦笑。