如何に、結果から逆算して

 

必要な行動をとるか。

 

 

どういった競技でも

 

きっとビジネスでも必要な視点だと思う。

 

 

 

今日は朝の農業で

 

まんば(讃岐高菜が起源の野菜)の苗を植えるために

 

ひたすら穴を掘った。

 

 

均等な間隔で、苗と苗の間に

 

ゆくゆく必要な農機具が通るスペースを確保して

 

 

端によりすぎて、葉が後で通り道にはみ出ないように。

 

 

 

無心になってやっていたが

 

やりながら本当に色々なことを考えていた。

 

 

何かを行動する前に

 

すでに何かは始まっている。

 

 

種を蒔くのが最初ではなく

 

どこに種を撒くかを選定し

 

穴を開ける場所がどこかで、実になったときに

 

商品にならない可能性がある。

 

 

 

土に穴を掘るには

 

土の状態も当たり前に影響する。

 

 

 

そしていま、まさに土が大事な時期であることを

 

ご存知だろうか?

 

 

今年は60年に一回の戊戌の年。

 

「!?!?」

 

といった方も多いかもしれないが

 

戌(いぬ)は12年に一回の十二支。

 

干支とは支だけでなく前に干がつく。

 

干は10種類、支は12種類

 

それぞれ十干(じっかん)

十二支(じゅうにし)と言われます。

 

2018年の干は戊(つちのえ)と言います。

 

なので正確に言えば、2018年の干支は

 

「戊戌(つちのえいぬ)」ということになります。

 

 

陰陽五行の観点では実はふたつとも

 

「土」の意味があり

 

同じ性質の組み合わせになることを「比和」と言います。

 

 

ちょっと陰陽五行の説明をしだすと長くなるで

 

簡単にいうと土とは

 

土用の丑の日のように季節の変わり目を指します。

 

 

そしてそれが重なる60年に一度の

 

変わり目の年であると言われています。

 

 

そんな年だからこそ

 

土に触れる機会を

 

これまでの36年の中で一番多くして

 

土について知り

 

土を感じて

 

変革を担える土壌を創りたい。

 

 

そう感じ農業に出ています。

 

 

今年も残すところあと2ヶ月半。

 

 

来年以降に生まれる

 

大きな果実を期待して

 

種が撒ける様に

 

土を耕し続ける

 

日々を過ごしていきたいと思う。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

謙虚・感謝・敬意

行住坐臥

赤山僚輔

 

 

【追伸1】

日々の習慣や想定外を想定内にする為の思考や

 

実践方法についてお届けする

 

《湧く湧くメルマガ》を配信しております。

 

動画やQ&Aでの対応もございます。

 

ご興味のある方は以下URLより内容をご確認のうえ

是非ご登録よろしくお願いいたします。

 

https://jinriki-aka.jp/mailmagazine-register/

 

 

【追伸2】

上記《湧く湧くメルマガ》をnoteにて

 

《湧く湧くマガジン》

 

としても配信を開始することになりました。

 

 

noteをご利用の方はよければフォローをお願いいたします。

 

https://note.mu/jinriki_wakuwaku