仕事でもプライベートでも

言葉で伝えることは難しい

でもとても大切なことだと思います

良くも悪くも

思っていたことと違うように伝わったり

言葉だけが変化して伝わることもある

真意を100%伝えることって難しいけど

大切なのは

丁寧に伝えようとする意志だと思います

誤解を生まないように、丁寧に伝えようとすると

必然的に言葉は穏やかになり

より選ぶようになる

その反面

ぽろっとでた言葉にも真意はあると思っています

予期せぬ場面や、不意打ち

勢いで話している時に

ぽろっとこぼれ落ちた言葉は

まさに本音というものが溢れていると思います

誤解を与えたのなら申し訳ない

という言葉の裏には

ついうっかり本音が出ちゃった

という真意が隠れていると思います

好かれるために使う言葉も

心を鬼にして使う言葉も

使う時には言葉を選ぶ

そんな中でも

ついうっかりこぼれ落ちた言葉の中には

真意があるような気がします

日々言葉は大切にしていきたいですね