前回作った夫用の枕カバー →☆前回記事☆
 
ソーイングとは全く関係のない事情で
作り直すことになりました。
 
前回作った夫用のカバーは、
縫いづらくて仕上がりも全く気に入っていなかった方。
作り直さないと、となった時に
「堂々と処分できる照れ
とちょっと嬉しくなったのも事実口笛
 
で、前回とほぼ同じ形で、生地を変えて作りました。
 
 
紺色無地の生地。
こちら、1.5mで380円+税のタグが付いていました。
 
安い!!
 
綿100%で、肌触りもいい。
顔が当たっても、ストレスフリーです。
次男坊が「俺のカバーと代えてよ」と言ってました爆  笑
断られてたけど。
 
 
裏側はこんな感じ。
真ん中にボタン付けたら、きれいになるかな?
と思いましたが、毎回ボタンをはめるのは面倒。
使う本人も気にならない。
中身が見えることもない。
 
ので、このまま使っています。
自分たち用には問題ないかな。
こちら側を表にして使うことはないし。
 
 
布端は三つ折りで仕上げたのですが、
これがきれいに決まるととっても気持ちがいい!
 
使う家族には全く分からない感覚でしょうが。
 
三つ折りのやり方を一時期、試行錯誤していましたが、
今のやり方に落ち着いてからはきれいにできるようになりました。
・・・と自分では思っています。
 
スモックの裾などの部分でよく三つ折りやりますが、
やり方が決まって慣れてくると、
三つ折りで縫うのが全く苦じゃなくなりました。
 
ネットで調べたら、人によって色んな工夫があるようで。
色々と試してみて、自分に合う方法が見つかった時の喜びって、
ソーイングする人にしか分からない幸せかもしれませんねラブ
 
 
結局、この写真の部分はサイズオーバーで切り落とし、
再度三つ折り縫いする羽目になりましたがガーン
 
 
使っている枕はこちらです。
結構おすすめ。
 
********************

作品カウンター2021

大人服:2

子供服:13

スモック:3

小物:13

スクール作品:0

--------------------

合計:31

********************