今期最終の18きっぷ旅 | 赤とんぼの鉄日記

赤とんぼの鉄日記

撮り鉄中心に気まぐれ更新。。。のつもりが、普通の出来事の方が多い(^_^;

8月24日 土曜日

 

地元駅を5時28分の電車に乗り、天王寺経由で大阪駅に。

ここから米原行きの快速列車に乗って米原へ。

ここからJR東海の新快速に乗り換え。

車窓から新幹線ホームの屋根を見てビックリ。

コレ、わかります?↑

雨樋に蒲の穂綿が生えてます。

この感じだとかなり長期間自生してるみたいです。

さすが目につかないところと在来線をぞんざいに扱うことに長けているJR倒壊東海ですね。

 

10時14分、蒲郡駅に到着。

雲は多いけど晴れてて暑い。

今回の目的地①は蒲郡市博物館

門をくぐるとD51201とオハフ332424がお出迎え。

これはなかなか良い。

 

で、博物館本体では今回の目的の市制70周年の記念企画展「がまごおり山ものがたり 〜信仰と観光と〜」が開催されています。

この展示で、33年に一度公開される県指定文化財「木造十一面観音立像が特別公開されているとの事なので行ってみました。

一人で行くつもりが。。。

この話を嗅ぎつけた仏像好きの母親。

「わたしも行くぅ~」

って付いてきました。

つい2日前に長野県の松本市に一人旅して帰って来たばかりなのに。

 

展示内容は…

はっきり言ってしょぼすぎるのと、展示物の説明書きが稚拙でした。

地方の市のやってることだから仕方ないか。

入場無料だし。

でも、十一面観音菩薩像は良かったです。

写真撮影禁止じゃなかったし。

 

あまりに展示内容がしょぼかったけど、一通りゆっくり見て、11時半くらいに出ました。

駅近くのマルナカという中華料理屋さんで昼食。

 

あまりに暑いので、蒲郡駅から次の目的地の竹島まではタクシー移動。

橋を渡ったところ見ある案内板によると、階段はそんなに無いように思えたので神社に参拝することに。

この看板に騙されました。

この階段を登りきったところに、ちょっと休憩できるところがあり、その先にはこの階段↓

やっと本殿へ。

 

この奥からは遊歩道につながっていて、帰りは遊歩道を歩きました。

景色はメッチャ良かったです。

 

竹島を巡った後は竹島水族館へ。

隣に新館を建設する工事をやってました。

ここの水族館、面白くって。

券売所横には、竹島水族館の自慢らしきことを書いた掲示物。

・広さは同じ県内の名古屋港水族館の1/40

・90代の3周しても疲れない水族館ランキング第1位

とか…。

水槽の横には展示している魚貝類の履歴書が貼ってあったり。

それが、『アメリカへ行こうと飛行機に乗るも、降り立ったのはなぜか日本。アメリカへわたる渡航費が無いので竹島水族館でアルバイトしています。』

みたいなのがあったり、その他にも『この魚はとても美味しいんです!』みたいなのもあって。

究極なのがコレ。

タケスイをいただきます

 

この水族館、最高!

今回で2度目だけど、また行っちゃいそうです(^o^)