こんにちは😃


ここのところ、元気にしてました照れ


2年前からやりたかった元宝塚花組トップの

明日海りおさんのお気に入りの楽曲をダウンロードして、CDを作る作業がやっと…やっとできて、

そのCDを聞いていると気分もアゲアゲになって

結果、元気になれていたんです。




が、

1月26日、今年4月で6歳になる文鳥のブンチャンが

午後から羽を膨らませて具合悪そうにしだして、

ウンチも出したくても出ない状態になっていたので

慌てて病院に連れて行きました。


その日の朝の体重は、今までなったことのないほど増えていたので

絶対卵詰まりだ!って思ってましたが

触っても卵らしいものはなかったのですが、

先生は触ってすぐに

「卵ですね。でも柔らかくてきちんとした卵ができてない」ショボーン

おまけに今まで一度も産卵してないなら

産道が開いてないとえーん



大丈夫か?

助けてもらえるのか?


不安に思ってるそばから

先生は手際よく

ピンセットを使って

そーっと注意深く

形になっていない詰まっていたものを取り出してくれました笑い泣き

と、同時にウンチも無事に出ました。


まさに『ゴッドハンド!神の手』です!



こちらの先生は

日本で初めて小鳥専門の先生となった方の数人の弟子の一人なんです。

長年の経験で、なんでも分かってしまいます。

もちろん小さな小鳥にリスクのあるレントゲンなど絶対撮ったりしません。

そんな絶対の信頼を持って看てもらっている先生なんです飛び出すハート




しばらくは、遊ばせない、そして発情させないように気をつけて

と言われ

抗生物質の飲み薬と飲み水に入れる栄養剤をもらってかえってきました。




家に着いたブンチャンは、

疲れた様子で、ずっと寝てて心配MAXでした。




翌日、朝、鳥小屋にかけてある布を外すのもドキドキでした。

でも元気に起きてくれました爆笑



それでもまた卵作らないように

名前も呼ばず、

ウンチチェックするためのときだけ

覗きに行って

1日距離をおいて過ごしました。



おかげさまで元気になってくれて

今朝の体重は減少していたので、

このまま発情が終わってくれたらと思ってます。




もうほんとに反省です。

かわいくてかわいくて、

尻尾ブルブルしてるの気付いていたけど

ちょっとだけならと、ラブラブしちゃっていたから、

発情させてしまった私のせいなんです。



ブンチャン、ごめんね😢💨💨





しばらくは、距離をおいて

遠目で見るだけにします。


一生懸命私を呼んでるのに可哀想なんだけど、

ブンチャンのため、グッとこらえて頑張ります!




昨夜は3時に目が覚めてから今後大丈夫か、心配で眠れず

今グッタリ疲れが出てしまっていますショボーン



こういうことがあったあと、

私、体調崩しがちなので気を付けないとキョロキョロ



夫も金曜日から喉が痛がってて、

それも心配なんです。





せっかく元気になれていたのになぁ




なかなか平穏な毎日送れません笑い泣き










昨日のデパス

1.75