昨日はメンタルクリニック受診日でした。
ここのところ、お薬だけもらっていたので、先生とお話するのは久しぶりでした。
今の状態を先生に話しているうちに
ポロポロ涙が出てきて、自分で驚きました。
そのあと、気付いた。
蓋をしていたのかなって。
感情に蓋をしていつの間にか、また頑張っちゃってたのかなって。
受け入れてるつもりでした。
でも、どうしても、鬱の私を否定して、
焦りが出ちゃうんです。
先生の前では、鬱を隠す必要がないから、全てをさらけ出せる安心感もあり、
それに気付かされました。
「状況は安定しているはずなのに、私の鬱は良くなりません。」
と、話したら、
「荷おろし症候群ね」
と、言われました。
「今まで、お義母様の病気のことや、お父様の看病やら、沢山あったから、そのときは、頑張らなくちゃ、と頑張ってたけど、今それもなくなって、ホッとした時に、そうなるのよ」
「…………」
「まだ、治らなくても仕方ないのよ」
…そう言ってもらえて、少しホッとしました。
ずっと悩んでた。
こんなに状況は安定しているのに、
治らないなんて、
私はこのまま一生こんな状態なんじゃないかって。
そして、
「今のお薬だけでは、治らないわよ。レメロンをまた飲んだほうがいい」
と、言われちゃいました。
せっかく昨年8月にレメロン断薬したから、飲みたくないなぁ。
でも、ほんとに飲まないと治らないんだろうか。。
レメロンは、副作用で
アカシジアか、むずむず脚症候群かが、
夜寝るときに出るようになっちゃって。
そのときは、レメロンのせいか、分からなかったんだけど、
止めたら、その症状が出なくなったので、
レメロンの副作用だったって、判明したのです。
だから、あんまり飲みたくないんだよなぁ。
どうしよう。。
悩みます

昨日のデパス
1.75
手術の予期不安。
デパス、今は減らせないなぁ。
胃も調子悪くて、胃カメラ予約もしました。
まあ、神経性だろうけどね

逆流性食道炎の症状も出ていて、
その薬も欠かせません。
しばらくは仕方ないなぁ。