1972年12月17日(日曜日) 生まれ

結婚する人(パートナー):
陰占にパートナー(丁)正夫の干があります。職場などではなかなか縁がなく近い人の紹介や引き合わせ、またはお見合いなどで縁があります。
結婚後、パートナーは家庭的で役に立ち家庭との結びつきが強くなります。夫婦は情のある剋しあいをし絆を育む有情剋の関係になります。
プライド、自負心、優越感に支えられ、それが気品や良識、責任感そして自尊心となって現れ、時にパートナーや家族と競うところがあります。家族、体制側に立ち、目的に向かうと自制心が働きます。古典的な考え方をするため時代の変化にはついていきにくいのです。出処進退をわきまえ記憶力がよいです。
暑・情熱な人
内面は明、外面も明ですが、気は相当に激しいです。直情の性格が自らの人生の壁を多くしますが、その人間性の豊かさと正直さが敵を作りません。男女問わず家庭における精神の豊かさが人として成すことができます。
そして陽占の配偶者(パートナー)の場所に現れる星は「牽牛」です。 石門(あなた)はパートナーから相剋されている関係です。
結婚(事実婚関係含め)後の家庭関係では、プライド、自負心、優越感に支えられ、それが気品や良識、責任感そして自尊心となって現れ、時にパートナーや家族と競うところがあります。家族、体制側に立ち、目的に向かうと自制心が働きます。古典的な考え方をするため時代の変化にはついていきにくいのです。出処進退をわきまえ記憶力がよいです。

母親:
(六親縁)母の干「辛」陰陽の「庚」が陰占に無く結びつきが弱いです。 陰占の母の座である年支の「子」臓干「癸」があなたの母となります。ユーモラスで可愛さ(幼さ)があり、そそっかしくどこか抜けた母親です。
父親:
(六親縁)母親の座でとった干「癸」に干合する父親の干陰陽「戊」「己」があり縁があります。母親との縁より父親との結びつきが強い中で親から順当の恩得を受け、宿命を担うことができます。
親の貫索「頑固さを受け継ぎ我が道を行く、さらに加齢と共に頑固さを増す。」とあなたの石門「守ることへの本能が強く、横社会との和合と協調が結びやすくなります。柔軟性が増し、人の力を集結する力を発揮」が比和で、友達または対等し意識する関係です。


佐々木恭子さんご自身。
申酉天中殺。
3代目運。母親との縁より父親との結びつきが強い中で親から順当の恩得を受け、宿命を担うことができます。
(配偶者・補佐役・家庭(内)・まとめ・現実過去)が欠け、その分を満たそうと(母親・兄弟・恋人・友人・仕事(外)・始め・現実未来)に傾向していきます。つまり、それは東方の兄弟・母親、恋人・友人、社会、未来志向、を満たそうとすることが西方の配偶者・家庭、まとめ、現実過去、安住である場所が慌しく融合難になる理由とも言えます。また女性のみに対して申酉天中殺は、生涯子供に支えられるような子供に恵まれるか、逆に生涯子供に苦労をかけられるか、子供運に影響が現れます。 さらに、子供に苦労する運や子供ができず縁がない場合は逆に財運に恵まれるなど、子供運と財運がシーソーする運にあります。


守護神
佐々木恭子さんは仲冬の日に生まれた壬(水性)です。自然界で大海、大湖、大河を象徴し、あらゆる生命を綺麗な水で潤すことでき初めて自分の役割、価値を発揮できます。 綺麗な水は庚(金陽性)と雨の癸(水陰性)を水源としますが、 仲冬生まれの壬水にとって金性と水性より、沢山の雪解け水を誘導するための堤防、戊(土陰性)と、強い寒気で水が凍らないよう太陽の丙(火陽性)の存在が欠かせません。 守護神は丙火と丙火です。

相生がない。混沌の中でこそ力を発揮する。常識や枠にとらわれない自由な考えを持っている。

思考力に優れ、頭脳明晰で知性を生かして頭角を現す運勢です。 考え過ぎてノイローゼになったり、頭でっかちになって行き詰まったりすることもありますが、頭脳が最大の武器ではあるため、考えたり学んだりすることはとても大切です。 組織の中で、黒幕的存在となって活躍することもあります。

精神性を重視する傾向があります。

異常干支 普通で平凡な生き方は特殊な能力を殺してしまい、自分の感性に従う、または芸術や芸能など非凡に生きる方が特殊な自分らしさを発揮できます。そのエネルギーは 「太陽の下の青い海」のような存在です。霊感、視力、情の中で自分中心です。財をつかんでも財が逃げてしまいます。孤独で大成します。

佐々木恭子さんの心「」は、大海、太湖、大河の存在は自然の摂理を左右するとても大きな存在です。表面は大きくどっしりとし穏やかに見えますが、清流も濁流もある思考が内側に常に大きな流れとなって存在し、方向転換が苦手でその不器用さが理由で短気なところがあります。あらゆる命の恵みの源となって初めて存在価値が発揮されます。義侠心、慈愛に満ち愛情豊で身内、近親者や友人には良く尽くしますが、一方的な愛情、自信過剰や不器用さ、感情表現が乏しいなど周囲から理解、同調が得られにくく仕事恋愛結婚全てにおいて孤軍奮闘になりがちです。物事の表裏、真実を見抜く力と知恵があり、本質をわきまえながら計画や問題解決にも力を発揮します。人の言動に左右されない信念を持ち助けられよく働きますが、粘り強く続けてることはしなく諦めが早いです。情は深くても多感で規則や束縛が苦手で自由と冒険を好みます。衣食住には不自由しないです。


準劫局 策略家の社交
十大主星に4つの木性(貫索星と石門星)が現れる準劫局です。例えば、くりーむしちゅーの有田さんはテレビでは芸人らしくいつもあらゆる笑いを紡ぎだしますが、プライベート、家庭では思慮深く、テレビでは見せない落ち着いた一面があるはずです。本来なら心を許しやすい家庭であっても、劫局の人は全てをさらけ出すことはありません。 無意識のうちに計算を働かせてしまう面があり、さらに頑固でこだわりが強い面もあるため、本音は普通の人以上に出にくくなります。 劫局の人は、普通で収まることなくスケールの大きい生き方を目指しましょう。 ただし、トップよりも参謀役の方が合うため、2番目あたりで暗躍しているのが楽で、性にもあっています。 どちらかというと内側が複雑に形成されていて周囲にはわかりにくい人のようですが、ところどころで内側にあるものがハッキリとした形となって現れ周囲にわかりやすいところもあります。

最善の育ち方は、商売、社交の星を胸に持つ人は、人の出入りがある環境、また勉強に集中するような環境では勉強が捗らず、商売を手伝う環境のほうが才を伸ばしていきます。「社交」を育てることがこの星の運を伸ばしていくカギです。

心は「流れ動く、流動的」で、そして心を通じて現れる基本性格、存在感は「縦社会では礼儀礼節が無いように見られるが、横社会でこそ良さを発揮する。協調性、和合性があり人を集約し巻き込んでいく力がある。実はドライで広く浅い協調性社交性。」

生涯運
若年期と晩年期は現実星同士の為、それぞれ時期の主星の特徴が燃焼でき思い通りになりやすいですが、晩年期は精神と西の現実星で従星と異質で相殺され、主星の特徴が生かされず思い通りになりにくいです。周囲に合わせる生き方を意識しないと不安や不満を感じやすくなります。
壮年期は中央と南どちらも現実星で従星と異質で相殺され、主星の特徴が生かされにくく思い通りになりづらいことで不安や不満を感じやすくなります。

人生の特徴
物事をネガティブに考えやすい人。開き直れないので、周りに振り回されやすい人になります。人をアテにせず、開き直れれば開運に繋がります。信仰心を持つといい人です。不変なものを信じることで心が救われます。
人生の大転換を壮年期に迎えられる転換運の持ち主です。 この期に何か新しいことを始めることで、後の自分の救いになります。
転換をしないと成長の機会を逃します。大転換の波が来たと感じたら迷わず飛び込みましょう。
転換を受け入れると運が大きく好転します。 大転換を受け入れると運が大きく好転します。

本領発揮のコツ
エネルギー数値の大きさの順で取り組むことが「自分らしい」無理の無いやり方、本領を発揮できるプロセスです。ご本人のモチベーションでもあります。
12。守備力強く、中年から晩年に至って大成する。目下に対して厳格さあり。
11。他人の力を集結する才能あり。社交性豊か。友人多し。柔軟性大。
1。人生の歩みが用心深く補佐役としての才能が豊か。 失敗が少ない。
1。堅実な人生を歩み肉親の愛が強い。 異性に好まれ、人の情に流されやすい。

平均的なエネルギーより弱く、無理をせずマイペースなほうがいいです。大人数より少数で、活発よりは落ち着いていられるほうが自分らしさを発揮できます。そんな自分を理解してくれる仲間を選び、無理をして集団行動をすると自分の心身だけで無く、なにかが壊れてくる恐れがあります。

騰陀型
中央の数値が一番高い。
自分が強いので、いじめられようとほっとかれようと何があっても動じません。また人を助けることもほっとくことも同じように、その時の自分自身の意志で行動します。一方で、自分の意志が失し、一旦助けを受け入れると助けられたままになったり、流されやすさもあります。孤立しても自分の意志を持ち強く信じることで自分らしく成長を遂げ輝きます。

43歳〜52歳までの10年間
より希望の収入に近づきます。
それらの起因として、 自分が持つ星の家庭、家族を育む、全てを育てる為の「蓄積」、コツコツと急ぐことなく、怠けるのでもなく実績を積み重ねる、金銭力が高まります。常に常識的であり、現実の世界に密着した倫理であれば理解が早いのですが、気負いのない庶民力が冴えます。
何かが抜けてしまいますが無邪気さが好かれるような、場を明るくするようなことで人間関係を広げれるチャンスです。
どんな逆風にも屈せず、家庭的で全てを育む為にコツコツと真面目にこの瞬間を精一杯、経験も知恵も財も蓄積するその時代の標準、常識の星が巡り、平凡で平和、家庭的さがプラスに作用していく時です。

[現実の未来、始まり、環境・社会(仕事・社会性)、友人・知人]の領域
環境、仕事関係での価値観の相違からバランスを失い、未来への希望やモチベーションを持てず不調になります。

[元命、現状、自分の足元、心の支え、決断、手段・方法、家系(祖父母、親、子供)の流れ]の領域
家系・家族が、またはそれらとの関係で自分の現状に不調が現れます。

[私的、現実の結果、まとまり、家庭、配偶者]の領域
精神、現実が一致し、思い描いた望みが具体化、現実となっていきます。
取り組んでいたことが実を結び、結果をまとめられます。またはまとまります。
結婚の運気が高まり、家庭またはプライベートが充実します。または家内を充実することでさらに運気がよくなります。

2023年( 51歳)
自我が強くなります。
目上からの助けを得難く、目下にとってはより頼もしく仕事の成果や収入への期待が高まりますが、期待通りにならず不満が残り、ストレスに敏感になるので注意です。
それらの起因として、自我心、頑固さが増し不変さと個の平和を守りたい本能が強くなります。
同じく守ることへの本能がより強くなり、横社会との和合と協調が結びやすくなります。柔軟性が増し、人の力を集結する力が発揮されやすくなります。
奉仕的な精神、豊かな感性の死人の星です。頼まれると断れない性分ですが、自ら手を差し伸べることはしないのです。
忌神も同じく巡り、「水性の知性・好奇心の習得本能の知恵知識を積みあげること、時流や人(集団も)の思いに振り回されること」が向かい風になりますが、ここをきちんと対応し通過すれば必ず開運します。

[現実の未来、始まり、環境・社会(仕事・社会性)、友人・知人]の領域
勢いがあり、挑戦的であることから、カッとなりやすく、外、職場など、新規事業、またはこれから配偶者・ごく親しい人とのトラブルが起こりやすくなります。


[元命、現状、自分の足元、心の支え、決断、手段・方法、家系(祖父母、親、子供)の流れ]の領域
現状の決断、手段や方法、心の支えとしていたもの、家系で配偶者・ごく親しい人やトラブル、また裏切りへの注意が必要です。


[私的、現実の結果、まとまり、家庭、配偶者]の領域
家庭内、これまでまとまっていたものが破壊、破棄など破れやすくなります。契約、成約(買い物、約束ごと)を避けましょう。

内、家庭、それまでまとまっていたものが弟か妹(自分と同性)・仲間との衝突が起き、生涯記憶に残るような傷つきます。 しかしこれを克服しようと成長し強くなります。


以上「算命学 ザ・プロフェッショナル VER.01」より一部を掲載
https://sanmei.ddnsfree.com/SasakiKyoko

#佐々木恭子
#アナウンサー
#申酉天中殺
#壬
#石門星
#異常干支
#準一気格
#騰陀型