1975年12月02日(火曜日) 生まれ

結婚する人(パートナー):
陰占にパートナー(丁)正夫となる干が2つあり、自分が相手をまたは相手が自分を振り回す関係、結婚離婚を繰り返すなどの可能性が大きいです。
職場などではなかなか縁がなく近い人の紹介や引き合わせ、またはお見合いなどで縁があります。
結婚後、パートナーは家庭的で役に立ち家庭との結びつきが強くなります。夫婦は情のある剋しあいをし絆を育む有情剋の関係になります。
プライド、自負心、優越感に支えられ、それが気品や良識、責任感そして自尊心となって現れ、時にパートナーや家族と競うところがあります。家族、体制側に立ち、目的に向かうと自制心が働きます。古典的な考え方をするため時代の変化にはついていきにくいのです。出処進退をわきまえ記憶力がよいです。
暑・情熱な人
内面は明、外面も明ですが、気は相当に激しいです。直情の性格が自らの人生の壁を多くしますが、その人間性の豊かさと正直さが敵を作りません。男女問わず家庭における精神の豊かさが人として成すことができます。
そして陽占の配偶者(パートナー)の場所に現れる星は「司禄」です。 貫索(あなた)がパートナーを相剋している関係です。
結婚(事実婚関係含め)後の家庭関係では、高望みをせず用心深く堅実にコツコツと積み上げていきます。時には口うるさい時もありますが信頼できる人だからこそです。

母親:
(六親縁)母の干「辛」陰陽の「庚」が陰占に無く結びつきが弱いです。 陰占の母の座である年支の「卯」臓干「乙」があなたの母となります。心配性で子育てに自身が持てない母親です。
父親:
(六親縁)母親の座でとった干「乙」に干合する父親の干陰陽のいずれの「庚」「辛」が陰占に無く結びつきが弱いです。子供に対してなにかしらのインパクトを残す父親です。手を挙げるだとか、突然変化をし子供にショックを与えます。
親の調舒「繊細で感性豊かですが、反骨精神が強く目上に頼ろうとしない。」をあなたの貫索「自我心、頑固さが増し不変さと個の平和を守りたい本能が強い」が相生する関係です。


野村真季さんご自身。
申酉天中殺。
3代目運。父親と母親との縁が薄く恩得を得にくくも家系を受け継いでいきます。
(配偶者・補佐役・家庭(内)・まとめ・現実過去)が欠け、その分を満たそうと(母親・兄弟・恋人・友人・仕事(外)・始め・現実未来)に傾向していきます。つまり、それは東方の兄弟・母親、恋人・友人、社会、未来志向、を満たそうとすることが西方の配偶者・家庭、まとめ、現実過去、安住である場所が慌しく融合難になる理由とも言えます。また女性のみに対して申酉天中殺は、生涯子供に支えられるような子供に恵まれるか、逆に生涯子供に苦労をかけられるか、子供運に影響が現れます。 さらに、子供に苦労する運や子供ができず縁がない場合は逆に財運に恵まれるなど、子供運と財運がシーソーする運にあります。


守護神
野村真季さんは初冬の日に生まれた壬(水性)です。自然界で大海、大湖、大河を象徴し、あらゆる生命を綺麗な水で潤すことでき初めて自分の役割、価値を発揮できます。 綺麗な水は庚(金陽性)と雨の癸(水陰性)を水源としますが、 初冬生まれの壬水にとっては、金性と水性より雪解け水を誘導す得るための堤防となる戊(土陰性)と、強い寒気で水が凍らないよう太陽の丙(火陽性)の存在が欠かせません。 守護神は戊土と丙火です。

感性豊かでユニークな個性。


現実性を重視する傾向です。

異常干支 普通で平凡な生き方は特殊な能力を殺してしまい、自分の感性に従う、または芸術や芸能など非凡に生きる方が特殊な自分らしさを発揮できます。そのエネルギーは 「太陽の下の青い海」のような存在です。霊感、視力、情の中で自分中心です。財をつかんでも財が逃げてしまいます。孤独で大成します。

野村真季さんの心「」は、大海、太湖、大河の存在は自然の摂理を左右するとても大きな存在です。表面は大きくどっしりとし穏やかに見えますが、清流も濁流もある思考が内側に常に大きな流れとなって存在し、方向転換が苦手でその不器用さが理由で短気なところがあります。あらゆる命の恵みの源となって初めて存在価値が発揮されます。義侠心、慈愛に満ち愛情豊で身内、近親者や友人には良く尽くしますが、一方的な愛情、自信過剰や不器用さ、感情表現が乏しいなど周囲から理解、同調が得られにくく仕事恋愛結婚全てにおいて孤軍奮闘になりがちです。物事の表裏、真実を見抜く力と知恵があり、本質をわきまえながら計画や問題解決にも力を発揮します。人の言動に左右されない信念を持ち助けられよく働きますが、粘り強く続けてることはしなく諦めが早いです。情は深くても多感で規則や束縛が苦手で自由と冒険を好みます。衣食住には不自由しないです。

どちらかというと内側が複雑に形成されていて周囲にはわかりにくい人のようですが、ところどころで内側にあるものがハッキリとした形となって現れ周囲にわかりやすいところもあります。

最善の育ち方は、一般的ないい環境で育つと伸びません。家庭的なゆるさのないムード、きっちりと生活感がない環境がこの星を主星に持つ人を育てます。親らしい役目を果たさず、幼児を幼児と扱わず「自立」した大人を扱うような距離感が大事です。

心は「流れ動く、流動的」で、そして心を通じて現れる基本性格、存在感は「どんな苦難に対しても強い自我心と頑固さをもって個人の平和を作り出そう、守ろうとする。マイペース、ひとつのことを時間をかけてゆっくり突き詰めるため要領や発想の転換が苦手。しかし一度決めたことは曲げず放棄せずやり通し、人間関係でも一度信用すると生涯信頼する。」

生涯運
若年期と晩年期は精神星同士の為、それぞれ時期の主星の特徴が燃焼でき思い通りになりやすいですが、晩年期は精神と西の現実星で従星と異質で相殺され、主星の特徴が生かされず思い通りになりにくいです。周囲に合わせる生き方を意識しないと不安や不満を感じやすくなります。
壮年期は中央と南どちらも精神星で従星と異質で相殺され、主星の特徴が生かされにくく思い通りになりづらいことで不安や不満を感じやすくなります。

人生の特徴
物事をネガティブに考えやすい人。開き直れないので、周りに振り回されやすい人になります。人をアテにせず、開き直れれば開運に繋がります。信仰心を持つといい人です。不変なものを信じることで心が救われます。


本領発揮のコツ
エネルギー数値の大きさの順で取り組むことが「自分らしい」無理の無いやり方、本領を発揮できるプロセスです。ご本人のモチベーションでもあります。
11。守備力強く、中年から晩年に至って大成する。目下に対して厳格さあり。
9。趣味人的要素あり。自由人の質。明るく人生が暗くならない。
3。人生の歩みが用心深く補佐役としての才能が豊か。 失敗が少ない。
3。堅実な人生を歩み肉親の愛が強い。 異性に好まれ、人の情に流されやすい。
2。感性を必要とする世界で大成。自由人の質。ただし心の揺れが大きい。

平均的なエネルギーより弱く、無理をせずマイペースなほうがいいです。大人数より少数で、活発よりは落ち着いていられるほうが自分らしさを発揮できます。そんな自分を理解してくれる仲間を選び、無理をして集団行動をすると自分の心身だけで無く、なにかが壊れてくる恐れがあります。

朱雀型
南方の数値が一番高い。
義俠心、人を助けたいという本質があるため、その都度誰の為に自分が役立っているかを意識すること、認識することが成長・発展を遂げる上で原動力となり重要です。ところが反対に人から蔑まされたり、放任されたりすると親の財産を食いつぶすような人と化してしまいます。一家を盛り立てる力を持つ一方、破壊者にもなりうるのです。朱雀型は人助けを職とする医者、教育者または奉仕する介護職などこそ天職です。

48歳〜57歳までの10年間
自我が強くなります。
目上からの助けを得難く、目下との調和が改善し、仕事の成果や収入への満足度が高まり、ストレスにしないよう注意です。
それらの起因として、 自分が持つ星の自我心、頑固さが増し不変さと個の平和を守りたい本能が強くなります。
物事を掘り下げる、一局集中に冴え、特に精神性を高めること、反省をしてもその後プラスに繋げることにまで意識をすることです。
そして人生の大きな変わり目となるような流れが巡ります。流れにただ流されるのではなく、自ら変えていくことが開運の鍵です。
しかし、本能・精神と行動・現実の調和がとれず、強い自我心と頑固さがプラスに作用しきれず、どんな苦難にも耐えて自己の平和を守ろうとしても力が続かず徐々に弱っていき財運もか細くなる恐れがあります。無理せずセーブしながら小さいエネルギーで消化できる範囲にとどめるよう意識しましょう。
忌神も巡り、「水性の知性・好奇心の習得本能の知恵知識を積みあげること、時流や人(集団も)の思いに振り回されること」によって苦労したり試練となりますが、きちんと対応し通過すれば必ず開運します。

[現実の未来、始まり、環境・社会(仕事・社会性)、友人・知人]の領域
環境、仕事関係での価値観の相違からバランスを失い、未来への希望やモチベーションを持てず不調になります。

2023年( 48歳)
自我が強くなります。
目上からの助けを得難く、目下との調和が改善し、仕事の成果や収入への満足度が高まり、ストレスに敏感になるので注意です。
それらの起因として、自我心、頑固さが増し不変さと個の平和を守りたい本能が強くなります。
同じく守ることへの本能がより強くなり、横社会との和合と協調が結びやすくなります。柔軟性が増し、人の力を集結する力が発揮されやすくなります。
奉仕的な精神、豊かな感性の死人の星です。頼まれると断れない性分ですが、自ら手を差し伸べることはしないのです。
忌神も同じく巡り、「水性の知性・好奇心の習得本能の知恵知識を積みあげること、時流や人(集団も)の思いに振り回されること」が向かい風になりますが、ここをきちんと対応し通過すれば必ず開運します。

[元命、現状、自分の足元、心の支え、決断、手段・方法、家系(祖父母、親、子供)の流れ]の領域
意識しなくても、人脈の拡がり、目標が明確化し、自主能動性が上がります。物事の手段や方法についての工夫、ひらめき、充実。

[私的、現実の結果、まとまり、家庭、配偶者]の領域
家庭内、これまでまとまっていたものが破壊、破棄など破れやすくなります。契約、成約(買い物、約束ごと)を避けましょう。
内、家庭、それまでまとまっていたものが弟か妹(自分と同性)・仲間との衝突が起き、生涯記憶に残るような傷つきます。 しかしこれを克服しようと成長し強くなります。


以上「算命学 ザ・プロフェッショナル VER.01」より一部を掲載
https://sanmei.ddnsfree.com/NomuraMasaki

#野村真季
#アナウンサー
#申酉天中殺
#壬
#貫索星
#異常干支
#朱雀型