TCCのバックオフィスが変更になりました | アゼツライトのFXとビットコイン日記

アゼツライトのFXとビットコイン日記

超素人が一から勉強するFXとビットコインの日記


10月25日ハードフォークが行われることになったビットコインですが、取引所にビットコインを退避させておくと、ビットコインゴールドが同じだけ付与されますね。


夏に行った時と同様です。


そこで、TCCやビットコインネットワークに再投資していないビットコインがあるので、日本の取引所へ送金しようとおもい手続きをするが、エラーになってできません。泣


メールが届かなくなったので、メールを変更しました。


一度変更すると7日間は使えません。なんですってー大泣






↑この文字を英語に翻訳すると意味が分からなくなり、スペイン語にすると、意味が分かりました。


TCCはスペイン語で表示されていることが分かった。



その後、TCCはバックオフィスのリニューアルが行われたようで、仕様が変更になっていました。


よくみると、どこで1日の利益が表示されているかわからなくなった。汗

 

画面は縦横分割にされていて、前より使いづらいです。

 

文字もまっくろで手のマウスカーソルはでるけど文字がでないためどこをおしていいものやら!?

 

早く修正してください~TCC様!!



---------------------------------------

2017年10月22日現在


グーグルクロームでアクセスしたら、左側の見えなかった画面が見えるようになりました!


インターネットエクスプローラーでみると真っ黒になるんですね。


エクスプローラーに対応してないってことでした。m(__)m