おはようございます。

 

寒い日が続いておりますが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

こんな日は、

体を丸めて、音楽鑑賞でもしたいと思います。

 

ま、あれですよ。(・ω`・o)

音楽は自分が好きな曲を聴くのが

一番ですが、

 

一般的に、好きな曲と言うのは、

食べ物もそうですが、

だいたい、20才までに聴いた音楽の事で、

 

勘違いしてしまうのは、

最近の若い人の音楽はどうのこうの、

と言う人がいますが、

 

その人は、自分が20歳までに聴いた音楽を、

好きな曲=良い曲=名曲

だと勘違いしているのです。

 

だから、世代によって

名曲が違うのは当たり前なのです。

 

それに、音楽と言うのは、

新しい時代の方が、試行錯誤で工夫が多くなるし、

色彩も豊な傾向にあるので、

 

音楽全体の質は、新しい時代の方が

良いと思います。

 

僕ももちろん、

子供の頃に聞いた音楽の影響は、

大きく受けていて、

 

自分が好きな曲をあげると、

やっぱり、元気の良い曲が好きなようです。

ちなみに、好きな曲の多くは

作曲家「三沢郷さん(1928~2007)」の作品です。

何か嬉しい時は

ウ~ラウラウラ(*・`o´・*)ウラ~!

と未だに言いたくなります。

 

でも、本当の「ウラ~!」は、

こちらが正解。(音量に注意)

(30分流れるので要注意)

日本の応援団の「フレ~!」の語源です。

 

この声を流しながら、

カチューシャを聴くと楽しいです。

冬らしい音楽ですね。

 

(*・`o´・*) Урааааааа!(ウラー!)

 

====================

一緒に歌うかい?(下に日本語訳あり)

 

ラースツヴィ|ターリ |ヤーブラニー イ グ|ルーシー
パープリー|リー トゥ|マーニ ナド リッ|コーイ
ヴィーハー|ヂーラ |ナー ビリッ カ|チューシャ
ナー ヴィ|ソーキ |ビェーリク ナ クルッ|トーイ

ヴィーハ|ヂーラ |ピェースニュ ザヴァ|ヂーラ
プラー スチプ|ノーヴァ |シーザヴァ アル|ラー
プラー ター|ヴォー カ|トーラヴァ リュ|ビーラ
プラー タ|ヴォー チ |ピースマ ビェーリッグ|ラー

オーイ ティ |ピェースニャ |ピェーシンカ ヂ|ヴィーチャ
ティー リッ|チー ザー |ヤースニム ソンツィム フス|リェート
イー バイ|ツー ナ |ダールニム パグラッ|ニーチェ
アッ カ|チューシ |ピェーリッダイ プリ|ヴェート

プースチョン フス|ポームニッ |ヂェーヴシク プラス|トゥーユ
プースチュス|リーシット |カーカナー パイ|ヨート
プースチョーン |ジェームリュ |ビーリッジョート ラッド|ヌーユ
ア リュ|ボーフィ カ|チューシャ ズビーリ|ジョート

 

======================

日本語訳

 

林檎と梨の木が咲き誇っていた
霧が川面に漂っていた
カチューシャは川岸に歩み出た
高く険しい川岸に

歩み出て、その少女は歌い始めた
草原の薄墨色の鷲のことを
彼女が愛したあの人のことを
大切な手紙をくれたあの人のことを

ああ、歌よ、少女の歌よ
輝く太陽を追って飛べ
そして遠い国境にいる兵士に
カチューシャから想いを伝えて

彼に一途な少女のことを思い出させて
彼女が歌うのを聞かせて
彼に祖国の地を守らせて
愛はカチューシャが守る

 

===================

 

(o-∀-)) ~♫