福岡博多駅近くにオープン12年目を迎えました

博多駅風水の明石佳山です。

 

 

 

梅雨期は大雨による

災害の発生しやすい時期です。

 

梅雨期は大雨の日が多くなって

日々の生活等にも様々な

影響を与え災害にも繋がることから

注意が必要です。

 

 

梅雨の時期の6月の易経の卦は

「雷風恒(らいふうこ)」

雷と風は常に停滞せずに活動を続け

大雨や雷が予測されます

特に災害には注意が必要です

 

事前に災害の準備することで

効果的に対処することができます

ハザードマップでの安全の確認も大切です。

 

 

 

梅雨入り前に実践すると良い風水術です

これらの風水術は、運気を高め

湿気の多い季節を

快適に過ごすことができます

どうぞご参考にされてください。

 

 

 

 

玄関の掃除をする

玄関は家の顔であり、運気の入り口です。

毎日の掃除を心がけ、清潔に保ちましょう。

 

特に梅雨の時期は湿気が多くなるため

玄関マットを定期的に洗うなどして

湿気と汚れを溜め込まないようにしましょう。

 

image

 

家具の配置を変える

大きな家具は壁から少し離して配置し

空気の流れを良くすることで湿気を防ぎます。

 

これにより、カビの発生を抑え

お部屋の気の流れもスムーズになります。

 

image

 

 

水回りを清潔に

浴室やキッチンなどの水回りは

清潔に保つことが重要です。

 

特に梅雨の時期は、水滴を残さないようにし

カビや悪臭の発生を防ぎましょう。

 

image

 

 

エアコンの掃除

エアコンや換気扇のフィルターは

汚れが溜まりやすい場所です。

 

梅雨入り前にしっかりと掃除をして

空気の質を良く保ちましょう。

 

image

 

 

風水の色を活用する

梅雨のジメジメとした気分を晴らすために

インテリアに明るい色を取り入れると

良いでしょう

 

特に「土」の色であるベージュや黄色は

湿気を吸収する効果があるとされています。

 

image

 

私の風水教室やセミナーでも

毎月の(特に6月)気をつけるべき風水術や

梅雨を快適に過ごすための風水術を

もっと詳しくご伝授いたします。

 

image

 

 

 

 

 

 

instagram

 

 

【最新情報5月セミナー・教室】

 

 

 

 

 

 

 

博多駅周辺の当たる占い16選!

に選んでいただきました

 

 

 

開運! 風水生活.life様のサイトにて

ご紹介いただきました!

 

 

風水のご相談なんでも

風水教室・紫微斗数占い&教室

セミナー

吉方位取り ・吉方位旅行

引越し・新築・物件購入など

ホームページにて

詳細はご覧くださいませ

お問い合わせ・ご依頼はこちらから

⬇️

 

 

 

博多駅風水 明石佳山 

公式オフィシャルLINEを始めました

皆様に運を引き寄せる最高の方法を

お伝えさせていただきます。

 

友だち追加

 

image

 

 

image