まずは、目標と結果の対比を書きます。
目標 東城プロサポ20位以内、いろんなプロとのマッチング
結果 東城プロサポ10位
マッチングしたプロ 東城p(ただし、スタート時に切断する)、蒼井p2回、山脇p、松岡p、桜川p(遇卓)

入れた票数(全ての合計。多い順)
東城p 6357p
山脇p 570p

襟川p 460p
蒼井p 456p
早川p 350p
松岡p 251p
和泉p 218p
古谷p 208p
手塚p 201p
宮内p 200p
大久保p 172p
 
佐々木p 10p
古川こうじp 10p
滝沢p 5p
白鳥p 5p
内川p 5p
 
計 9478p
 
今回、ある方にちょくちょく相談し、最初から色んな戦略を建ててました。(多謝)
使った戦略は、、、まあ来年もし同じルールであったらやると思うので、書きません。

メインカードに関して。
ほぼ毎日参戦しましたが、ゲーセンでまともにやったのは2回。漫画喫茶も2回。
とにかく全てがコナステでした。

プロとはとにかくマッチングができない夜中の時間しかできないというのが、
モチベーションを保つ上でネックでした。
(基本がだいたい23時にスタート。)
半荘しようにも最初から宝剣あるのとないのでは違いすぎる。。。
そして、今回から追加された終了時での1000票越えは破棄。
隠し票をそれほどもてるわけではないわけです。

最初は前回使った手で、1票(または2票)だけ参戦中のプロに入れて、推しプロ状態にし、宝剣+5票スタートをずっとしてました。
ただ途中から主に大久保プロが0時までいつもやってるので、3票入れて推しプロ状態にし、
ずっと票をためていました。
1000票貯まった時点で東城プロに全て投入。
ここから表舞台に出ます。
ここで、5日間ぐらい宝剣スタートできない日々が続いた時、、、
大久保pに票を入れ、Sランクで推しプロ設定でスタートさせる手段を取ります。
この判断が日数的に少し遅かった。。。
途中、宝剣LVMAXになった時から、iPhoneで自宅PCへリモート接続し、コナステを行う手段を実施。
外出中でもかなりやりました。
ラグった時は、途中自摸切りしてるんだろうなとか思いつつ(-_-;)
結果、メインカードは10位に入ることができました。
 
 
サブカードに関して。
こちらは大量のカードをマッチング用として用意しました。
コナミ50thの日に大量の投票権が入ったことが助かりました。
基本、帰った時にいるプロのカードを使い、ログインして、宝剣折れたら次のカードへ。
という事しかしなかったです。
そのタイミングでよくいるのが、早川p、山脇pだったので、
そのカードの投票権は増えてく感じでした。
まあ結果、マッチングは出来たので、よかったかなと。
ただ、サブカード使うと、その都度サイトにアクセスして、メインカードの連携を変えないと、photoやホットニュースをTwitterに流せないので、めんどくてやれませんでした。
自分で写真撮ってTwitterで流してたのはそれが原因ですw





最後に、
自分の場合、優先マッチングは時間帯が全然合わなく、(平日の昼間や夕方は無理。)
しかも全く報われないのは知ってました。
更に並び打ちとかもなく、1人夜中にパソコンでカチカチしてただけなので、モチベーションの意地だけは本当に大変でした。
Twitterにはかなりお世話になりました。
そして今回は、本当に意地だけでやり遂げれたとは思ってます。
関東へのお散歩4回分のお金は使ってます。
ゲーセンだったらこれの70パーセントぐらいで済むんだろうな~とか、
しばらくは散歩できないな~とか
休憩時間を増やせれたらいいなぁ~とか
思いながら、、、
 
とまあ長々書きましたが、こんな感じで今年の選抜投票戦を終わります。

みなさんお疲れさまでしたー!