みなさまこんにちは、。越谷スィティー在住ピッカリ君です❗️
はや、2月。そろそろ賃貸シーズンがはじまりますね。ネットで賃貸ィ♪🌟
ワタクシの所有物件、茨城県の第二の都市土浦スィティ〜のボロ戸建ても募集して、はや10ヶ月、🥲空き家はうまりませんね。 苦戦中!
ということで、畳ダー。そうだ、畳が綺麗になれば若干印象が良くなるゾウ、作戦を実施。
畳の表替え18畳でどやー。憲法18条でどやー。
井草の匂いで、脳内リラックマモードにしまして、いっきに賃貸契約までもっていっちゃいましよう大作戦だー。青学原監督もビックリだ〜。
このやたら重い畳を軽トラにぶち込みます🛻。多分江戸時代からつかってんじゃないかなと思うほどの重み。
茨城県のジョイフル本田さんの畳屋さんに運びます。
18畳 6畳×3部屋ぶんだー。純和室ダー。ダサくてごめんねごめんね⤴︎
ついでに売り店舗も見学だー。百聞は一見に鹿ZOO。
んーん。まったくだめだ。売値600万円。600円だったらすぐ買うゾウ。
さらにまさに目の前が廃墟!全国の廃墟マニアの方は大喜びなラベルダー。
あの廃墟不動産投資家さんもビックリして、しばらく挫折してしまいますYO!
⭐️そして、全体的につまらない日曜をすごしました。
ただ畳屋さんの気持ちが少し分かったような気がしました。春だ。
全国畳を愛する会のブログお読みいただきありがとうございます😊